ヴィヴィオのVIVIO・ヴィヴィオ・GX-L・GX-SSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴィヴィオのVIVIO・ヴィヴィオ・GX-L・GX-SSに関するカスタム事例

ヴィヴィオのVIVIO・ヴィヴィオ・GX-L・GX-SSに関するカスタム事例

2023年05月09日 11時10分

K-vivi&Satoのプロフィール画像
K-vivi&Satoスバル ヴィヴィオ KK3

みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ みんなよろしくね👍

の投稿画像1枚目

過去に所有していたヴィヴィオです。

96年式GX-Lですが、中身は98年式のGX-SSになっていました。

の投稿画像2枚目

14インチのSSR-typeCに165/55R14のAD07を履かせてた頃が、1番カッコよかった気がします。

ブレーキは、フロントをKeiワークス純正14インチにサイズアップして、リヤはプレオRS純正のリヤディスクにしていました。

ドアミラーは、プレオの電動格納ギミックを仕込んであったなぁ。

フロントドアガラスは、E型後期のUVカットガラスに入れ換えてありました。

の投稿画像3枚目

このクルマのエクステリアは、出来限り純正然とまとめる事を求めた為、サイドスポイラーやリヤウイングはGF8インプレッサの純正エアロですし、クリアサイドターンランプやウインカー部がクリアのテールランプも、如何にも社外風という感じにならないように配慮しました。

フジツボ・レガリスマフラーだって、RX-R SPECIAL VERSIONで純正採用してたから、これは純正だと言い張ってた。

の投稿画像4枚目

インテリアは前期NAモデル用のグレー色のモノに、A型esのシートリフターやBピラーアッパートリムに加え、ビストロ・Bカスタムのドアトリムアクセントと本革シート、ビストロ・クラブ純正やオプションの木目調パネルやメッキドアハンドルを中心として、プレオ用のドリンクホルダー、プレオ用オプションのウッドパーキングブレーキレバー、レガシィの本革巻シフトレバー、足りない木目調パネルは自作し、各種追加メーターなどを工夫して組み込んでいました。

マップランプはダイハツ・ムーヴ用だったかな?

の投稿画像5枚目

メインとなるメーターは、プレオRS前期用にプレオRS後期用のシルバーリング付きのカバーをあしらったもの。

マニュアルモード時は、左上のスポーツシフト・インジケーターも作動する。

ヴィヴィオのノーマルでは間接照明で暗かったのと、やはり透過照明にしたくてコレになった。

半ドア警告灯や、POWERランプ、デフォッガーランプは追加で入れている。

このクルマにはドアスイッチを助手席側追加だけでなく、後席側にも左右追加してあった。

の投稿画像6枚目

エンジンは、EN07X型4気筒DOHC16バルブ・スーパーチャージャーエンジンに、6速スポーツシフト付ECVTに載せ換えていました。

ECUは、MG-SPORTのROMを定期的に更新していました。

タワーバーはSTI製。

オイルクーラーはトラスト製。

ヘッドライトはUK(英国輸出仕様)のガラス製だった。

の投稿画像7枚目

スポーツシフト付のECVTは、E型からのSSシリーズのみなので、それなりに希少性が高くて優越感に浸れましたね。

の投稿画像8枚目

リヤのラテラル・リンクは、今や絶版入手困難なRX-RA純正。

サスペンションブッシュとエンジンマウントブッシュは、全てSTIの物に換えてありました。

おかげでキビキビ感も高かったですねぇ。

ここまでSTI製品を使っておいて、エクステリアに「STI」のステッカーやエンブレムを貼らないのが、ひとつのポリシーでした。

電動格納ミラー

の投稿画像10枚目

車高調は確か、今はなきBLADEだったかな?

の投稿画像11枚目

もう、こういうイジりはしないかなぁ、多分。

の投稿画像12枚目

うん、もうここまではやらんなぁ…💦

の投稿画像13枚目

よくやったなぁ…💦

…と、今からしてみれば思いますw

の投稿画像14枚目

このクルマで一番自慢だったのが、UK輸出仕様のガラス製ヘッドライト。

もはや珍品ですが、その中でもレベライザー付は更に希少性が高いものでした。

やはり、レンズ表面が劣化して曇らない…というのが大きかったですね。

当時は45.000円で買えたんですよ…今からしてみたら、考えられない安さでしょうが…。

の投稿画像15枚目

そして、自己満足率の高いアイテムとして、Bピラーのアッパートリムも挙げられます。

これはA型のGXとesにしか設定がなく、シートリフターと共に希少なアイテムでした。

リヤピラーのアッパートリムも、GX、GX-L(5ドア)、esにしか装備されていなかったアイテムで、リヤアシストグリップも同様でした。

つくづく、マニアックだったなぁ…💦

スバル ヴィヴィオ KK3424件 のカスタム事例をチェックする

ヴィヴィオのカスタム事例

ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオ KW4

ミラー変えました中身電動のやつから完全手動のミラーに変えて軽量化

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/06/25 23:20
ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオ KW4

バルブ交換してくノーマル変更後夜すっごい

  • thumb_up 23
  • comment 0
2024/06/24 18:09
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

2番の圧縮抜け探し…😥ピストンブロックの方は問題なし排気側のバルブの欠損でした。これを機に消耗品はある程度変えます!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/24 08:15
ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオ KW4

足元撮ってみた

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/23 23:10
ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオのh4カプラーがすごいことになってる

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/23 23:09
ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオ KW4

リンケージオーバーホールしました色が…コーキング?みたいのついてるカチカチになって満足

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/19 23:35
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

せっかく載せ替え終わったのにまさかの圧縮抜け😭また下ろしてエンジンOHからやり直しお金がいくらあっても足りない💸💸💸ロールバードンガラで雰囲気とかは良くな...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2024/06/19 21:59
ヴィヴィオ KW3

ヴィヴィオ KW3

1年以上ぶりに来ました。「湯ノ口温泉」一時は毎月のように来てましたがある時からめっきり行かなくなりました。来なかった理由はテレビで放送されてお客さんが増え...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2024/06/19 21:01
ヴィヴィオ KW4

ヴィヴィオ KW4

リアワイパー取っ払ったぞ

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/15 19:19

おすすめ記事