トゥインゴのオイル交換・定点観測・いちご狩り・液体フィルムスプレー・Reiz LEDヘッドライトに関するカスタム事例
2021年01月31日 18時15分
こんにちわ🤓
今日は、以前クレープを食べたいちご農園さんにお邪魔して、いちご狩りをしてきました🍓
食べ放題ではなく、グラム売りなので気軽に楽しめます👌
今はまだ状態の良いものは少ないとの事でしたが、探せば良い🍓発見🔍️
グラム売りの事をすっかり忘れてモリモリに摘んでます😰(笑)
結局、ジュニア達にせがまれて、クレープも食べてしまいました😅ヤレヤレ
その後フリータイム🤓ということで定点観測🔭昼以降は逆光になってしまいますね💦☀️
よくみると天板がすべて埋まりました☺️
普段の定点観測から西側に移動📸
奥側もどんどん工事が進んでいます😃
更に南側、まだまだ奥行きがありますが、高さがないので見えません😰
建設作業が進んだら、ひょっこり建物が見えてくるかもしれません🙄今度からこっちも見に来ようかな?🤔
順序が逆になってしまいました💦
【土曜日の出来事】
トゥインゴ、オイル交換(69800㎞)
いつも同じところでお世話になっていますが、その日は会社の先輩が新ヘッドライトを取り付けていました🙄(笑)
REIZのVer2💡
シーケンシャル&BMWのようなデイライトでとてもカッコいい😆
僕は社外品のヘッドライトやテールランプを見るのも好きです🙆
はぁ…トゥインゴ後期型でもこういうのがあれば…😩(笑)前期型はデイライト付ヘッドライトがあります
そうそう、以前液体フィルムスプレーで塗装したテールランプですが…先日の雨以降、水が入ったのか元から隙間があったのか、フィルムが浮いてしまってみすぼらしい状態に…😱
というわけで、液体フィルムの真骨頂
【本当に簡単に剥がせるのか?】
問題をチェック🧐
…ペリペリーン😲(笑)
ちゃんとフィルム状になってます👌
…おぉ😲細々になる事もなく綺麗に剥がせました👍️
新品のテールランプに交換したような輝きを取り戻しました✨(笑)
ジョンシリウスにはこっちの艶アリテールのほうが良いかな…?しかしライトスモークの色合いも引き締まって僕的にはアリだと思ったので、違う方法でライトスモーク化にまたチャレンジしてみたいと思います🤔