ウィッシュのタイヤ空気圧監視警報システム・ホイールバブルに関するカスタム事例
2018年12月09日 20時46分
本日は実はタイヤ空気圧監視センサー
を購入しました
こんな感じにです
モニターはフロントガラスに
張り付ける仕様
配線も不要
ホイールのバルブをセンサーに
交換
バブルをセンサーに変えたら
スゲーカッコ悪い😞
何とかならんかねぇ😅⤵
取り付け位置はドラレコの横に決定
モニターはこんな感じです
左のセンサーおかしい表示されません💦
購入店に問い合わせしに行かないと
めんどくさ😞⤵
2018年12月09日 20時46分
本日は実はタイヤ空気圧監視センサー
を購入しました
こんな感じにです
モニターはフロントガラスに
張り付ける仕様
配線も不要
ホイールのバルブをセンサーに
交換
バブルをセンサーに変えたら
スゲーカッコ悪い😞
何とかならんかねぇ😅⤵
取り付け位置はドラレコの横に決定
モニターはこんな感じです
左のセンサーおかしい表示されません💦
購入店に問い合わせしに行かないと
めんどくさ😞⤵
来週にはお別れなので、いろいろパーツ外し中💦元々のラジエターグリルが見つからないのでこのまま出すしかなさそう😭モノトーンのブラックなので外したかった〜😢😢...
ふん!どうせ明日は降水確率90%ですけど…洗車したとたい!😤よかよか!それが博多の男たい😤ばってん、本当は雨降ってもらいたくなかぁー😭