ジムニーのパーツ交換・ブースト計取付・オイルキャッチタンク・エンジンルーム・長文に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのパーツ交換・ブースト計取付・オイルキャッチタンク・エンジンルーム・長文に関するカスタム事例

ジムニーのパーツ交換・ブースト計取付・オイルキャッチタンク・エンジンルーム・長文に関するカスタム事例

2019年05月21日 17時47分

ビバ・ンダム1号のプロフィール画像
ビバ・ンダム1号スズキ ジムニー JB23W

ビバです。 JB23Wジムニー10型 5MT‼︎ アクセルワイヤーがエンジンルームまできていて、手でスロットルを回せることが魅力的に思うおっさんです。 少しずつバージョン上げていってます。 免許返納までジムニーを乗り続けていきたい! よろしくお願いします。

の投稿画像1枚目

なんかビバは扱い方を間違えるのか?画像多いし、長文やし目ざわりだけど我慢して見てください。

普段あまり見えない所もいろいろ変わってたりします。
やっぱブルーカラーが大好き💖
見た目も大事だけど質の良い物、コストパフォーマンスに優れるパーツで耐久性、高性能をバランス良くセットしていきたいと考えています。
納車前にオイルキャッチタンク。これはショップの方に長く乗り続けるなら初めから付けたら効果的と。
実際一年後のターボパイプ交換時にインタークーラー内部に汚れは無かったので吸気系は綺麗に保てて良い状態を維持できてそうです。
いつかはNAGバルブを取付けたいのでその時のバランスがどうか調べときます。

の投稿画像2枚目

ターボチューニング車はブーストメーターって夢が叶いました。チューニングは無しです。
目盛りはMAX0.9まで上がりますが針の動きとアクセル、何速か?いろいろ気付きがあります。
もっと早くに付けてたらって思います。
パーツ交換での性能アップがリアルにわかるし、ターボ車ならいち早く取付けをおすすめします。

の投稿画像3枚目

4インチ画面のレーダーですが主にモニターとして使ってます。
ジムニーでもたくさんの情報を見れて現在はスピード計とアクセル開度をモニターしてます。
詳しくはわかりませんがスピードはメーターよりも1割は落ちるスピードを示しています。GPS衛星でのスピード測定なのかな?タイヤなどノーマルなのでレーダーの遅いスピードが正確かなと思いますが安全運転を心掛けたいと思います。
いろいろお話をしてくれるお姉さんが中に居るようで一人でも寂しくありません。
いろいろモニターしたい、パーツ交換で性能差を確認したい方におすすめです。
このモニターはリアにドラレコを付けた場合モニターにバージョンアップできるタイプです。やるかは未定。

の投稿画像4枚目

追加メーターなどの配置です。
ジムニーのメーターは見やすいと思います。
取付け位置はショップやディーラーで見やすさ、安全性など聞きました。ピラーに取付けは右前下辺りの死角が増えて歩行者が見えにくくなると聞きました。
ブーストメーターのカラーはジムニーに合わせた白に。
全体に見晴らしも良く数値やモニターも視界に入ってわかりやすい。元来ジムニーはスピード出ませんので楽しくドライブして四肢を上手く扱い、車の動きをスムーズに極上のコントロールを目指してます。荷重移動やロール・ピッチ・ヨーの動きをイメージしながら乗っています。なかなかぴったりな操作は難しい。ミッション車ならではの感覚だと思います。スピードは低速ですよ。信号からの発進でもシフト、アクセル、クラッチのタイミングで縦揺れが無く一定の加速Gでスムーズには難しいっすね。脱線の長文すみません。

の投稿画像5枚目

ブルーカラーがいっぱい💖
見えにくいところにもブルーパーツが隠れています。
1番上の画像なら見えてますが見つけ難いと思います。
分かる方は関西の方かな?
こっちのショップの機能系パーツです。アルマイトが薄く熱で焼けたのか水色になってます。

パーツは出来るだけそのショップまで行ってお店の方に説明を聞いて購入しています。難しい取付けはディーラーで点検のついでとかに頼んでます。
若いスタッフは弄るの好き系なんで勉強と楽しみだと言ってくれる専属が居てます。

の投稿画像6枚目

ブーストメーター取付け後の走行。
表示はアクセル入れてないので負圧ですね。
アクセルONでブーストが立ち上がると針がブィーンって0.9までいきます。過給圧の単位はわからないのですが気持ちいい加速をします。
でも、やっぱジムニーなんでスピードは出ないしエンジンは5速で唸ってる感じに。
トルク感を味わう種類の車ですね。
4速ホールドでゆっくりからのスピード幅があるのが乗りやすい車だと思います。

の投稿画像7枚目

まだ寒い頃の滋賀県北部メタセコイア通り画像です。
この頃は吸気温度も低く表示してエンジンもパワフル感ありました。
これから夏場は気温、吸気温も高くなりパワーが落ちた感じになりますね。
インタークーラー上の導風プレートでたっぷり風を入れ、インタークーラー下のプレートがエンジン熱気をガードしインタークーラーからの風を後方に送り出しノーマルよりは吸気温度も下がると信じてます。
モニターかあるからいろいろ遊べます。

スズキ ジムニー JB23W48,953件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JA11C

ジムニー JA11C

昨日に引き続き今日も車いじりです。ロックの師匠から譲って頂いた2Dシャックル早速交換しよう‼︎フロント中折れシャックル→2Dシャックルへ変更フロント2Dリ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/30 20:57
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

6月30日(日)何てことない日曜日を過ごしてました。日曜日は低刺激に過ごしてる頻度が高い🌀朝6時。雨が降り出す前にプラグ交換。土曜日は仕事をやってて、寝た...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/30 20:43
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

今日は用事があり出掛けられなかったので空き時間にジムニーのエンジンオイルとオイルフィルターの交換をやってました。いつも使用しているアピオのオイルフィルター...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2024/06/30 20:42
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

1型グリルに交換しました👍

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/30 19:04
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ごぶサタンです〜激寒ギャグで背筋まで凍えてもろたところでジムニー復活のお知らせです。朝1番にディーラーで引き取ってきました作業内容はドア外してシバいて塗っ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/30 19:01
ジムニー

ジムニー

市販で買えるギア⚙

  • thumb_up 56
  • comment 2
2024/06/30 18:46
ジムニー JA11C

ジムニー JA11C

昔、工具を鏡面仕上げするのにハマってた頃を思い出したよ😂君も鏡面仕上げしちゃうぞ😏

  • thumb_up 36
  • comment 1
2024/06/30 18:45
ジムニー

ジムニー

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/30 18:42
ジムニー

ジムニー

夏対策!ラジエーターホース交換!LLC交換!ついでにオイル交換!ついでにタイヤ交換ワイトレ取り付け

  • thumb_up 51
  • comment 1
2024/06/30 18:27

おすすめ記事