3シリーズ セダンのDIY・点検に関するカスタム事例
2019年04月28日 22時04分
さすらいのBMW( ´艸`)🚗💨🎶
今日はデイライトのLEDが歯抜けになって来たのでストックしてた違うデイライトと交換しました👀💡
どうしてこのようになるんでしょうか🥺💦
まだ購入して1年ちょいなのに🤤💦
取り付けましたさ😌ふっ✨
やはり高いのは綺麗に光ってて良いっす(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン💡🚗✨
ただ色温度が高いのかエンジェルアイが暗く見えて若干アンバランスに...😭💦
そして久々にコンビネーションランプのバックフォグもスモールと連動させてみました(*^ω^*)
バックフォグは電球なのでこのテールランプには違和感があるのであまりお好みではないですが、たまに気分転換です(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン🚗✨
最後に灯火類のチェックです👀💡
あちこちキャンセラーが付いてるので球が切れても気付きにくいのでチェック必須です🥺
せっかく警告灯付いてるのに意味ないですね( ´艸`)💦
今回新たに取り付けたのはジュナックのLEDトランスブレードネオです(*^ω^*)(交換前のはバレンティのデイライト)
価格は11500円くらいですね( ´ ▽ ` )ノ
そういえばエンジンルームチェックしたらオイルが漏れてました👀
白く乾いた後があったので「水漏れか?」とも思ったんですが、点検用の鏡を使っても冷却水関係の部分からは確認出来ず、白い跡はエンジンのパッキン部分からのようでした👀✋
今まで愛車のオイル漏れで乾いた白い跡は見た事がないので少し気になりますが、オイル量もほぼ変化なく水も微量に減ってる程度なので点検の頻度を増やして対応してみたいと思います✋👀✨
最近少し回し過ぎたからかなぁ〜(^〜^)🚗💨💨💨💨💨💨💨💨💨³₃Boooon!!