シビックタイプRの無限・パフォーマンスダンパー・感想・これは良いものだ・地味パーツに関するカスタム事例
2021年12月03日 20時52分
CR-X(EF8)→インテグラタイプR(DB8)→オデッセイ アブソルート(RB1)→FIT RS(GK5)→シビックタイプR(FK8) 愛車はホンダしか乗ったことのない生粋のホンダマニアのいい年のオヤジ。 消費税増税を前にして最後に乗るクルマはやはりタイプRだ!と勢いで契約し半年納車待ちのあと令和元年6月17日に無事オーナーとなる。 FK8は墓まで持っていくw ついでにいうと極度のガンダムヲタでもあるw
さて先週取り付けた無限パフォーマンスダンパーですが
1週間乗ってどうだったか感じ取れた範囲で感想をば
まずどこからともなく出てた室内からのカタカタピシピシ音がほぼ皆無に
ステアリングの応答性がさらに機敏に
サスの動きも良くなった
ドアの開閉音も確かに若干重厚になった
全体的に上質さが増したとでも言うべきかな
ヤマハの謳い文句通りの効果は感じ取れた気はする
走りの大幅パフォーマンスアップみたいなものとは違いほんとに地味なパーツではあるけどつけて良かったと思えるものでした
夏タイヤになったらまた改めて