ミニ クロスオーバーのMINI R60・CROSSOVER・MINIスタンプラリー2021に関するカスタム事例
2021年08月08日 08時53分
みなさんこんにちは🖐😄
いつもいいね👍コメント頂きありがとうございます🤗
MINI スタンプラリー💮が8月6日19時をもって一時中止となります。
このまま終了もありえると言うので走ってきました🚙💨
TOP画は富山県黒部市宇奈月温泉へ行った時、近くに川が流れてたので🤳✨ 🏞×🚙
今回コラボ写真良いのがない💦
一気に投稿しています😅
少しダラダラ長めですが、最後までお付き合いよろしくお願いします🤗
大観覧車 淡路SAにて🎡
今回の取得ポイント💮をまとめてみました🙄あってるかな?😅
淡路夢舞台
⬇️
四方見展望台
⬇️
津峯スカイライン
⬇️
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
⬇️
高知県立美術館
⬇️
高知県立牧野植物園
⬇️
ゆすはら 雲の上の図書館
⬇️
天空の道
⬇️
玉川近代美術館
⬇️
カレイ山展望公園
⬇️
東洋のマチュピチュ(東平)
⬇️
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
⬇️
うたづ臨海公園
⬇️
香川県立ミュージアム
計14ポイント💮
睡眠時間が約4時間😪
四国だけで1100キロ🚙💨
さぁ〜行こけ👍😆
四方見展望台🔭
天候に恵まれとてもいい天気🌞
次検索して🍙かじりながら出発🚙💨
いきなり夜💦 高知までが遠いんです😅
20:30 香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム到着💮
このロボ🤖だけライトアップされてたので📸
バイキンマンロボですかね?😅知らんけどw
正面まで行けば、アンパンマンいたのかなぁ🤔
カルスト 天空の道💮6:00到着
朝日が眩しい🌞 😣
前回キャンプ場が⛺️⛺️⛺️テントだらけでしたが、今回は空いてた😄
雪か?って思いました? 雲です☁️
正に天空の道でした😲
🐂😆
ここは、道の駅 よしうみいきいき館
ちょっと休憩☕️
しまなみ海道の1つ、来島海峡大橋が綺麗に見えてます🤗
東洋のマチュピチュ💮
秘境好きな方の心くすぐりそうなネーミングでしょ😚
正直二度と行きたくない😫
行ったMINIオーナーのほとんどの人が同じ思いなのではないでしょうか。
写真は上から撮っただけのものです🤳✨
下まで行ってたら、ここで終わってましたね(笑)
詳しく知りたい方はWebでご確認下さい🤲
へぇ〜こんなところに!?😮ってなると思います。
うたづ臨海公園💮
振り向くと結婚式場がありました⛪️
ここで四国から脱出の為、淡路島を通り愛方の実家へお土産を届けに🤲
四国はなかなかの苦行でした👋😂
次は富山県、新潟、長野を跨ぎ取得したポイント💮
高志の国文学館
⬇️
富山県美術館
⬇️
黒部峡谷鉄道
⬇️
谷村美術館
⬇️
鴎が鼻展望台
⬇️
弥彦山スカイライン
⬇️
アオーレ長岡
⬇️
魚沼の里
⬇️
川場田園プラザ
⬇️
吹割の滝
10ポイント💮
黒部峡谷鉄道へ向かう手前に宇奈月温泉駅にて🤳
温泉の噴水?🤔 熱いのか?ってなりましたでしょ?😁
確かめてきました⛲️👈💦
熱いらしいです🤣
ここからトロッコ列車に乗って行けるみたい🚃
どこへ?(笑)
弥彦山スカイライン💮
景色は流石に最高😆
ここからどの辺が見えてるかなんて全く解りませんけどね(笑)
ちょっと休憩タイム♡
🍦🍦2つ注文しました🤗
出てきたらデカすぎました😅
3匹で(笑)美味しく頂きました🐶🐾
さぁーて、目論みを達成すべく、ここからほぼ止まることなく💮ラストスパート🚙💨
なので1枚も写真無し🤣
吹割の滝💮取得 あと1ポイント取って下さい🙇♂️って言われてもなぁ😂
ここでの取得時間は17:58:52
タイムリミットまで1時間💦
正直どこのポイントも間に合うところ無しでした😇
諦めてもよかったんですが、やってダメだったほうが気持ち的に良いので、栃木県 足利フラワーパーク💮へセットして向かうことに🚙💨
到着予定時間が19:25分😣
30分くらい猶予ないかなぁ〜と祈りつつ🙏
がっ、
このスクショの時点で、Webからスタンプを探す項目が消え去り、終了チ───(´-ω-`)───ン
1人の男を救うべく頑張ってみましたがダメでした🤣
TOPと並べば順位が繰り上げになりTOP10入りするはずだったのに🙏💦
ってことで、現在83ポイントで第2位で終わりましたぁ🤗
ここから大阪まで帰ります🚶♂️🐕🐾
帰ってきたのが朝の7時過ぎ。
2日も任せて出かけたので、そのまま仕事🤣
北陸方面だけで1700キロくらい
今回は高速使ったので短めかと。
普段は高速使わずなので…
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇♂️
みなさま良い週末をお過ごしください🍀