アクセラスポーツのマニュアル車・アルミペダル・シフトフィールいまいち・Fun to Drive・GT-Rに関するカスタム事例
2023年12月06日 07時41分
ゆとり世代_(:3 」∠)_ 若いころにスポーツカー専門店に勤めていたこともあってすっかりソノ手のクルマの虜になってしまいました。 色々乗ったうえで「マイカーにするには何がいいだろう、妥協したくないぞ」と思考を巡らせ、何を思ったか「乗るだけじゃなく所有するのなら最高峰のクルマにしよう」とバカな野望を抱いた車種こそが中2の時に衝撃的なデビューを果たしたR35でした。 現在の主治医は広島県廿日市市に店舗を構えるRioさんです。
たまには下駄セラも洗車せんと、数日前の雨が黄砂だったのかってくらい泥んこになったので💦
中古屋の撮り方_(:3 」∠)_
このアルミペダル、オプションだったらしいです。なるほど"見た目"はスポーティじゃねーの😎
シフトフィールはふた昔前のマツダ車のほうが好きかな。FDやらエイトやらNA・NBのロドスタやら。
GT-Rくんの足下と比べ、アクセルはやっぱり吊り下げ式に限ると思う今日この頃🙄
百歩譲ってオルガン式ペダルなのは良いとして、右奥にオフセットしすぎなんだわよ。NDロドスタもそう。
だから吊り下げ式へ改造するキットも発売されてるくらいですし。
マツダさん、これでFun to driveは無いよ。