CX-3の臼田宇宙空間観測所・シンシューベリーマッチに関するカスタム事例
2020年10月25日 18時17分
お散歩に向かう途中に寄り道。
下道派のワタクシですが、直前の豊田東から新東名に乗り岡崎SA(上り)へ。
うむ、今回もまともな写真なし。
とくに自車はこれだけw
あ、スモーク剥がしました。
心身ともに合法化♪
岡崎からすこし戻り、時間調整しつつ夜明けごろ県道39やらR153?やらいろいろ走って長野入り。
山坂道をのんびりゆっくり♪
さすが別荘地、よく整備された良き道じゃ。
ん?
んんっ?
こ、凍っておる…
ヤバいぞ、これ氷点下やんけ!
標高2000越えを甘くみておったー!
道も凍っとるやんけー❗
マジでちょっとビビりながら峠越え。
外気温2℃まで上がったときはホントにホッとしました。
この時点で午前8時。太陽も昇っているにかかわらずこの気温。信州のお山はもう冬なんじゃね。知らなかったよ、おじさんは。
そして憧れの地へたつ!
どどーんっ
よう晴れとるーっ
でっかいなーっ
はあ、満足。
さ、帰ろかw
え? 帰りは乗りますよ、高速。明日仕事あるし。
カード貰ったし♪
蕎麦食ったし♪(女子かw)
恵那で一回休んで、弾丸帰宅。
愉しきお散歩でありました😊