GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例

2023年01月09日 21時47分

NORIのプロフィール画像
NORIトヨタ GR86 ZN8

整備手帳代わりに利用 ※自分からフォローやらコメントはほぼしない人です 空みたいな色のGR86(B型)に乗っています 2023.05.16ピックアップ頂きました、ありがとうございます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新年一発目も地味な部品交換から始めていきます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

去年の12月の頭くらいに購入したものの、ほったらかし状態だったレイルのアルミリバースノブ

ようやくスナップリングプライヤーを借りることが出来たので交換です

こういう地味なパーツ交換とかはメカ出来る人だと出来て当然だよなぁ⁉︎と言わんばかりに交換後の写真しか無かったりするので、鬱陶しいくらい写真上げますが適当に流し見してもらえれば

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはエアコンスイッチ類の下にあるパネルから外します

ここはパネルの左右どちらかから内張剥がしで外すのが1番楽で傷つかないし良いかと

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シフトノブを左に回して外します

C形止め輪が見えますが、後々コレを外すのにスナップリングプライヤーが必要となります

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

先にエアコンスイッチ類直下のところがビス2箇所で止められているので外します

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サイドブレーキのパネルを外します

下側に手を入れて…

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

グイッと引き上げるようにすると外れます

完全に外すことはせずに写真のように少しズラすことが出来れば十分です

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シフトパネルのここを持ちながら引き上げるようにバリバリと外していきます

私は最初にセカンドステージのカーボン調パネルを貼ってしまったので難儀しましたが、ノーマル状態ならそこまで大変ではないかと

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

外周部のパネルを外した状態

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

内側のパネルも引き上げれば外れます

まだリバースノブ自体が固定されているので引き上げすぎてシフトブーツを傷つけないよう

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スナップリングプライヤーでC形止め輪を外します

C形止め輪の直下にスプリングとスプリングリテーナーが入っていますので、すっ飛ばさないよう慎重に

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

丁寧にシフトブーツ+内側パネルをリバースノブから外していくと、その下にはゴムカバーがあります

ゴムカバーの右上と左下に固定用のプラネジみたいなのがあるので外します

手回しで左に回すと外れます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

リバースノブを持ち、引き上げるとゴムカバーごとスポッと抜けます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

カバーを裏返した状態

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ゴムカバーを破らないようにリバースノブを引っこ抜きます

私はこのような手順で外しましたが、綺麗にゴムカバーやシフトブーツを傷つけず外せるならこの限りではないと思いますよ

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

キットの中にはグリスが添付されているので、これをシフトレバーに塗ります

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

最初から塗られたグリスを拭いてぬりぬりと

割とコッテリ塗りました

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

リバースノブを装着

出っ張りがある方が助手席側になるようはめ込みます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

少し抵抗があるところから更に押し込むと下にガチャっとはまり込む感触がしたら成功です

左右にひねってみて回ったりしなければ上手くいっているかと

写真の位置関係なんかを参考にしていただければ

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

付属品のスプリングガイドを入れます

ツバの広い方が下側

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

そこにスプリングとスプリングリテーナーのコンビを

この段階の前までにスナップリングプライヤーにセット付属品の新しいC形止め輪をはめ込んでおくと少し楽?かも

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

スナップリングプライヤーでやや開き気味なC形止め輪を固定しますが、リテーナーとスプリングを下に押さえつけながらなのでちょっと大変です

スナップリングプライヤーにあんまり力をこめると止め輪が負けてガバッと開いちゃいそうな雰囲気を感じたので開き過ぎにはご注意を

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

止め輪は薄い溝にはまり込んで固定されます

止め輪が溝にちゃんとはまっているかをこの段階でよーく確認します

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

普段の後進かけの時と同じようにリバースノブを引き上げてみたり各ギアに入れてみたりと最終確認をします

C形止め輪が溝にキチンとはまり込んでいなければこの段階でリバースノブがスポーンと外れてしまうと思われます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

ここからは組み戻し

ゴムカバーを被せますが、新しいリバースノブは六角ネジの頭が大きく飛び出しているので引っ掛けてカバーを破らぬよう少し広げつつ

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

プラネジを右回ししてゴムカバーを固定します

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

シフトブーツ+パネルを被せます

パネルを位置合わせして上から軽く叩くとパチっとクリップがはめ込まれ固定されます

GR86の2023年もよろしくお願いします・空色86・リバースノブ交換・レイル Beatrushに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

外周部シフトパネルをはめ込んだらビスで固定、サイドブレーキパネルを叩いてはめ込み、最後にエアコンスイッチ類直下のパネルを元に戻せば終了です

ズブのど素人の私で写真撮りながら作業して30分くらいでしたので慣れてる方ならものの数分レベルの作業かと

スプリング類をどこかにすっ飛ばさない限りはちょっと特殊な工具が必要なくらいでDIYでも何とかなると思います

樹脂パーツだったリバースノブをアルミ製に変えたことにより、変速時やや重みのある操作感になりました(特に後進時)

こうなるとシフトノブも青くしてみたいのですが、純正の本革ノブが思いのほかフィールが良いので少し迷っています

とまぁこんな感じで今年もチマチマやっていきます

トヨタ GR86 ZN818,295件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

バックカメラのカバーとリアバンパーとエアロが新調され、ハチに再会できました。ダックテールは再利用予定だったですが、外す時にキズが入ったらしく、ダックテール...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/01 16:17
GR86 ZN8

GR86 ZN8

CARTUNEの皆さんこんにちは🌈4/29の後編バスケ🏀観戦できた合間に那岐山〜日本原周辺🏎️💨紅葉🍁の名所で以前友人より聞いていたここも少し寄ってみまし...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/05/01 13:57
GR86 ZN8

GR86 ZN8

広島行く途中にちょいと寄り道その❶「恋山形駅」🩷

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/05/01 13:16
GR86 ZN8

GR86 ZN8

マフラー交換しましたー!フルチタンで音最高です

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/01 13:15
GR86 ZN8

GR86 ZN8

ゴールデンウィーク唯一の休み朝から255/35/18履かせるのにトレーリングロッド取り替えました外して取り付け完成2cm弱ずれましたタイヤ取り替えの為次の...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/01 12:33
GR86 ZN8

GR86 ZN8

四国旅行中にパシャリ!!なんだこの高い建物!正解は瀬戸大橋!んー!壮観!良いロケーションでした!運転してもらってる間に!視点が斬新だー!

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/01 08:31
GR86 ZN8

GR86 ZN8

みなさん、こん◯◯は!いよいよGW突入🚗今年はコイツで本州🏯を攻めます🚗題して、2025GW🏯春の陣🚗⓪(2025.04.29)0日目の模様をどうぞ🚗九州...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/05/01 06:22

おすすめ記事