プリウス G'sの減衰力調整に関するカスタム事例
2021年04月10日 08時45分
いらっしゃいませ〜、 ペリー工房へようこそ! フォロバは行なっていません。 ごめんなさい! 2019.9.29 - 2nd season G'sをたくさん弄りました。 2023.9.24 - 3rd season プリウス60 弄らないですよ! 2024.1.14 縁あって【GB'R】へ加入しました。 2024.1.18 まさかのピックアップ、感謝! パーツや整備手帳はみんカラで! リンク貼ってあります! (*^^*)
おはようございます!
今日もいい天気!
ナイス!
足から足回りの調整〜
乗り心地重視!
プリウスのフロントはかなり大変!
ダンパーの減衰力調整するのに、
ワイパー外して、フロントカバー外して、
あまりやりたくない作業です。
やっとこ見えます。
36段調整…
こんなにいらない…
結局のフロント2
リヤ3の硬さ…
5くらいあれば十分です。
峠では無理ですが、行かないし、
街乗り重視の家族仕様!
うふふ!
車高低くても乗り心地が良い!
理想系です。
さてさて、直して、
洗車からかな〜
本日も楽しんで!
お仕事の方、頑張ってください!
(*^^*)
ワンウェイバルブにミスト除去追加設置!
関西マイスターに教わりました。
バルブにもNPとNPTとがあり大変!
勉強になりました。
(*^^*)