ミラのスーパートラップマフラーに関するカスタム事例
2024年02月07日 21時47分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12839724126.html
インナーサイレンサー欲しさに買ったバッフル無しのスーパートラップだが固着して分解出来ないので潤滑スプレーを吹き付けたりバーナーで炙ったりしながら
マフラーケース内のサイレンサーパイプ部の縁にマイナス貫通ドライバーを当ててハンマーでガンガン叩き込み
何とかやっと分解する事が出来たがこんな状態のスーパートラップの分解は難易度が高いのではと。
このマフラーもバッフルは取ったがインナーサイレンサーは抜けないのでそのまま売りに出したんじゃないんのかな?って感じでスーパートラップマフラーは分解整備性悪し。
黄色マーチのスーパートラップも、盗まれたスーパートラップも分解に苦労したし・・・。
取りあえず別々ながらマフラーケース、インナーサイレンサー、バッフルを揃える事が出来たなと。
でもインナーサイレンサーは100均灰皿加工品にするかもだが。