ステップワゴンスパーダのナンバーレス・カチッとナンバー・クイックナンバーリリース・仮想USDMに関するカスタム事例
2021年11月18日 15時11分
いつもいいねありがとうございます😊 これでも一応仮想usdmを目指してるのですがへなちょこすぎるので生温かい目で見守って下さい。 夏タイヤが鉄チンで、スタッドレスを純正アルミに履かせてますw
できました!
さぁ、どこが変わったでしょう?
念願のクイックナンバーリリース(カチッとナンバー)のまがいもの(?)を付けました。
前に投稿したギターのストラップのピンです。
クイックナンバーリリースだと5000円〜1万ぐらいしますが、まぁギターストラップピンでも同じぐらいするのもあるけど私が買ったのは1500円🤣
ナンバーの裏側にはこういうのを付けます。
裏側でも凹凸で番号分かっちゃうので処理処理。
蜂の巣を撤去したロアグリルには裏側に金網を貼りました。
蜂の巣があると奥行きが足りなくてカチッとナンバーが付けられなかったので撤去しました。
で、このままでもかっこいいのですが...
シルバーメッシュだとスポーティーになってしまうのでつや消し黒で塗りました。
やっぱりusdmはナンバーレスですなぁ
ステーを付けたおかげで今までよりオフセット位置が右に5cmぐらいずれたのでこっちはこっちで気に入りました😊
2枚目の画像でピンを3つ付けてましたが、真ん中にもナンバーを付けられるようにしました。
オフセットしてても車検通るかもしんないけど、なるべく検査員に目を付けられたくないので。
まぁうちの車も11年以上経つのであと何回車検通すかわかんないんですけどね🤣
うひょー、ナンバーレスたまんねーw
でも普段は外さないから完全な自己満足ですね🤣
撮影会とかオフ会とか行きたくなります😊
なーんて喜んでたら運転席側のサイドマーカーのLEDテープが1本不点灯に😱
分解しないといけないので面倒なので後回しにします。1本点いてるし🤣
ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m