デリカD:5のタイヤへのこだわりに関するカスタム事例
2024年10月07日 23時08分
テラノから数えて延べ17年くらいD21シリーズに乗っており、今は平成6年のダットラ4WD。 ファミリーカーは現行デリカD5(2019年3月納車)! カメラが好きでフィルムとデジカメ少々。 みんカラなどもやっています。
今週のお題はタイヤへのこだわり、と。
私は車歴の大半がオフロードタイプの四輪駆動車ですが、拘りとして
①オールテレーン系である事
理由:少しのオフロード性能と、普段乗りの快適性のバランスを取る為。
②ブラックレターである事
理由:見た目がとにかくスッキリしていてシブめが好きな為
が条件です。
デリカはヨコハマ ジオランダー X-ATで両面ブラックレターを選択しています。
ダットサントラックは、BS デューラー A/T 001です。こちらも両面ブラックレター。
純正ホイールと組み合わせる為"頑張ってない見た目"のタイヤが良かった為です。
とにかく超快適なタイヤでとても気に入っていたのですが、今シーズン出た次期モデル(A/T002)はサイズラインナップが少なく希望サイズの31x10.50R15は発売されていない為、来年予定の履き替えでは候補から外さざるを得ないかもしれません😭
じゃあ全くホワイトレターを履いていないのか??というとそんな事は無く、若い時(20代)はテラノでBFグッドリッチのATをホワイトレターで履かせていましたし、
GMCユーコンでもヨコハマのジオランダーATでホワイトレターを履いていました。
近年はトーヨーのオプカンあたりが流行ってから、クロカン四駆以外でも沢山のメーカーや銘柄のホワイトレタータイヤが選べる様になりましたね😌