N-ONEのDIY・ホイール塗装・スタッドレスタイヤへ交換に関するカスタム事例
2024年02月21日 20時04分
スタッドレス用ホイールを綺麗にする話。
前回は汚れ固着ホイールが届いてしまい、ホイールクリーナーを使っても全く歯が立たず。
どうしましょうねというところで終わってます。
まずガッツリ固着している汚れを落とします。
昔からホイール洗浄にはサンポールと言われてますので一本買ってきて試してみた!
結果、苦戦はしたけどなんとか綺麗に。
サンポールは取り扱い注意ですね
大変だった
匂いとか攻撃性とか
綺麗綺麗。
だけど汚れを溶かす前にガシガシ削った部分があるのでこのあと塗装しないといけません。
ガリ傷は無いけどクリア浮き部分をペーパーで整えたり
ソフト99のホイールカラー つや消し黒を使います。
裏と表を塗り塗り。
まず1本塗り終わり。
ひたすら塗っていきます
ホイールカラー2本でギリホイール裏表4本塗れました。
下地塗装は必要ないとの注意書きがあるのでそれに従って塗りましたが耐久性はどんなものでしょうか。
新居の玄関も塗装してしまい、焦りました←
タイヤを組んでもらいました。
納車前に注文しておいたタイヤですが、何故か届くのが遅く、納車から2週間ほど経って届きました😕
その間に大雪が降りました(笑
センターキャップもエンブレムごとつや消し黒です。
車に装着するとこんな感じ。
車高落とせば良い感じになりそう。
これでスタッドレス用ホイール準備企画は終わりです。
安くホイールは買えたけど手間だったし15インチスタッドレスは高いしで大変でしたよ(笑