RX-7の愛車コックピットに関するカスタム事例
2019年11月15日 23時37分
次に来るCartuneのイベント「愛車のコックピット」を先取り(笑)
色々ハンドルを変えてましたが、やっぱり一番しっくりきたのはこれ⬆️
MOMOコマンドー2、ブラック、35cm。
本来はスポーク部はクロームシルバーなんですが、自分の黒基調の内装に合うように艶消しブラックで塗っちゃいました(笑)(もちろんMOMO文字は黄色で!)
シックでシンプルな内装に合ってる感じで、自分では気に入っていますf(^_^)
FCを買った時に付いてたステアリング、ナルディ-クラシックです。
ずーっとMOMO派だった自分にはグリップ部の太さや固さにやっぱり馴染めずにすぐに外しちゃいましたf(^_^)
シフトカバーやノブも購入時物……やっぱりちょっと違うなぁ~と変更に………
ナルディを外したはいいけど、何を着けようかと、とりあえずセリカやソアラに着けて馴染んでいたMOMOコマンドーのシルバー装着時………
やっぱり手には馴染んだんですが、インテリア的にイマイチだなぁ~と迷走に入りましたf(^_^)
で、MOMOチューナーの32cm装着………
自分の中ではかなりお気に入りd(*´ェ`*)
ただ、ちょっとの不満として、口径が小さいのでウィンカー、ハザードが見にくく、よく消し忘れしてましたf(^_^)
シフトノブがZ用でしたね………
口径の小ささが気になっていたので、35cmのMOMOスポーツを着けてみたf(^_^)
が、スポーツ、ちょっとグリップが細くて、なんとなくミスフィット(>_<)
で、たまたまヤフオクで見付けたMOMOの変わり種、サンダー購入(^_^)/
見たことなくて、カッコいいのでお気に入りd(*´ェ`*)
この頃、シフトノブを革のFC純正に交換。
ちょっと高かったですが、やっぱりFC純正ノブ、カッコ良くてジャストフィットで使いやすさも抜群でした( ≧∀≦)ノ
どうしても浮気心で小径が着けたくなり、MOMOコルサ32㎝装着時………
ぶっちゃけ自分の手にペタッて吸い付くようなフィット感はこれが一番好きd(*´ェ`*)
だいぶボロいけど使いやすい(^_^)/
コルサってチューナーとほとんど同じってみんな知ってるかな?(笑)
ちょっと前にヤフオクで何故かポチっちゃったイタルボランテの4本スポークのコルサスーパーf(^_^)
カッコいいし、懐かしく、今の時代、あまり着けてる人が居ないから欲しいなぁ~と思ってた一品………
かなり程度のいいステアリングですが、グリップがMOMOに比べ少し細く、グリップがまん丸ではなく少し違和感が有り、口径が長いのでちょっと運転しづらいなぁ~とすぐ外しちゃいました(笑)
で今はトップ画像に落ち着いてます(^_^)/
また浮気したくなるかなぁ~f(^_^)
ハンドルは車の中で一番触れてる所だから、やっぱり自分にピッタリ合う、ストレスの無いやつがいいんですけど、服や靴と一緒で、ファッション感覚で、その日の気分で変えたいなぁ~とも思う部分でも有ります。
忘れてた(>_<)
追加画像ですf(^_^)
MOMOジェットを着けてた時もあった(笑)
グリップのプラスチック部がなんとなく安っぽい気がして手放しました( ≧∀≦)