レヴォーグのPIVOT・pivot 3-drive PRO・スロコン・インパネ交換に関するカスタム事例
2021年05月25日 21時07分
愛車は1.6のレヴォーグGT-Sと快適な仕様のままでドリフトもできる青いチェイサーの2台体制です。 チェイサーは3037タービンのご機嫌仕様です(*´ω`*) 腕の無さを車に助けてもらってドリフトを楽しんでおります。 中身は沖縄出身のアラフォーおじさんなのでポンコツです。゚(ノ∀`)゚。 よろしくお願いします。 2018年9月5日の初投稿でピックアップ選出。
本日はPivotのスロコンが届いていたので早速交換しました!
取付は簡単でアクセルペダルの根元にあるカプラーに割り込ませるだけ!
後は配線とユニットを固定するだけ!
設定も簡単なので皆さんもぜひチャレンジしてみてください(*'ω'*)
装着後の感想はCVTのダルさは完全に無くなってまるでパワーアップした感じでノンストレスです!
私はレスポンスモードの3が丁度良い感じですヽ(*'▽'*)ノ
キースイッチ周りはバラさなくても取付はできますが綺麗に配線したかったので私はバラして取付けました。
ペダル周りで配線が垂れ下がって万が一ブレーキペダルに引っ掛かったら大惨事なのでタイラップなどでキッチリ纏めましょう。
アクセル根元のカプラーは矢印のヤツです。
爪で引っかかっているので爪を押しながら引っ張ると外れます。体勢がキツいのでご老体や腰痛持ちはムリしないようにね(笑)
コントローラーはこの位置に設置。
インパネと悩んだけど頻繁に触るものではないのでコチラにしました。
脱脂必須です。
ついでにインパネもレヴォーグGTS純正からWRX S4用に交換。
シルバーカーボンよりブラックカーボンの方が引き締まって見えます。
。゚(ノ∀`)゚。どっちもイイ