アテンザのドラシャドッキング・ハブホイール交換・ピロアッパー交換・オイルパン交換に関するカスタム事例
2024年04月17日 21時34分
2回目のオイルパン交換
半年足らずで死んだオイルパンを変えました
ついでにエレメントも変えましたが素手で外したので身体中オイルコーティング
後はハブホイールの交換とドラシャドッキング
そして車高調のピロアッパーがガタガタだったんで交換
ガタガタってよりかはサビでピロ部が動かなくなってたのとトップナットが緩んだことでガタが出てた感じでした
後期乗ってる人はオイルセンサー周りとボルトにコーキングかなんかしといた方がいいかもですね!
僕はこれでもかってガスケット塗り込みました
後前中期と後期でスタビのサイズって違うんですかね?