トゥデイのビート化進行中・週末だけじゃ〜進まないに関するカスタム事例
2024年05月19日 17時30分
2019/07/13から、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円) 3AT/キャブ車(全く走らん) 車弄り その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化に挑戦中、MTもビートのミッション使って組み替え予定。 2024今年こそhumming改ビート化完成させます…無理でした😭 2025年2月15日humming改MTRECエンジン搭載完了
溶接ボロ隠し…😓
ガンガン組んで行きたいんですが、週末だけの作業じゃーなかなか。
にしてもプラグコード今のタペットカバーに……なんかブサイク😓
使う部品をどんどん取って行きます。
エアコンコンプレッサーステー
ところどころ錆びてます
転換剤塗って…シューしました。
なかなか綺麗じゃん
四年前に買ったダイナモ
こちらも錆び錆び
転換剤塗ってシュー
ついでに裏もシュー
EACV移設のためにタップたてます。
こいつをネジ込めば完成
お次はテンションプーリー
念のためベアリング交換します。
なんやねん、反対側蓋ないやん。
あかん…
ステーだけ錆びキラー
自作強化エンジンマウントも今見たらボロボロだし、塗り方が…雑…😁やり直そっ
まだまだ、前のエンジンから取っては綺麗綺麗して組んで行かないとです。
ボディーは来月だと…
ゆっくりやって行きます✌️
あっ17:30やん…鳥取に帰ります。
以上です。