アルトのヘッドライト磨き何使ってる?・ヘッドライトは研磨して塗装・ヘッドライト研磨のついでに・ハーネス修理・セルモーター交換に関するカスタム事例
2023年08月06日 06時49分
18歳の時に初めて購入した愛車ローバーミニを初めとする愛車達 人と被るのが嫌で始めたDYI制作。 ワンオフ加工、青空塗装、エンジンチューン基本人にやらせたくないのでなんでもやります 各愛車製作過程をアップしてますので良かったら 覗いてみてください。 ローバーミニ、アルト、ワゴンR、アビー、シャリー乗ってます。
ヘッドライト綺麗にしました😉❗️
ヘッドライトもですが今回テスト走行も兼ねて作業したのは配線リフレッシュの為でした。
熱による影響、配線劣化で各電装品に安定した電力が供給されて無いような感覚があったので今回配線の引き直しを開始
ハーネス類はボロボロになってました😅
リレーBOX付近の配線も年式相応ですがやはり多少劣化が進んでました外せるものは外して行き準備していきます。
どうせ直すならとエンジンルームも前から気になってたので塗装しました😊
配線、手をつけたらエンジン側は放置なのでこうやって段取り良く行くと気分が良いです😁そこまで至るまでは大変ですけどね😅
仕事終わりに帰ってきてから少しずつ進めていったのでまた今回も時間がかかってしまいました
ブラックてばなくブルーブラックで塗装しました
少し青みのある濁ったブラックになりブラックより砂埃が目立たないのと自然な感じになりそうだったのでこちらをチョイス
持病があったセルモーターも一緒に交換😊
これは前回メンバー、マウント、ドラシャが外れた状態の時に交換しておくべきでした😅
だって下に抜けないだもん笑
配線修理の為上がスカスカなのでヒーターホース外したらいけるよな?って事で早速スタート!
ヒーターホース外してセルモーターが通る道を確保してやります😌またこの時点で冷却水が出てしまうのでまたエア抜きは必須です
エンジンの右上から左下へ落とすように入れて行きます。途中手が汚れすぎてさぁ入れようの写真しかありません🤣
下からB端子とか外して上に引き上げ、これもリフレッシュします
下からはこんなにも見えるんだ。
けどここからは出たくない‼️って頑なに言い張るから上から引っ張り上げてやった僕の勝ち🏅
配線直して組み付け😊
ドンドン修理❗️ハンダコテとか久しぶりに使ったけどやっぱりあるとアルトだけに便利ですね😌
何日かに分けてですが最終的に形になりました😌
純正より束数が増えてしまいましたが取り回しや熱が発生しやすい配線は別にするなど多少工夫しました
組み付け✨エンジンルームも塗装したのでスッキリ綺麗になり満足です☺️
番外編ですが気分でキャニスター塗りました笑
しかもツートンときたもんだ笑
こうした事大好きです🤣
キャニスターも塗ると少しは違うかな笑
またこれもバラしたついでに塗りたくなったのよ、
このクリア剥がれ。
ヘッドライト研磨剤何使ってる? ヘッドライトはコンパウンドで磨いてコーティングですね
クリア剥がれがおきてる場合でも1300番で剥離、研磨のみでも艶は復活します
僕の場合は何でも塗装?したいので(面倒なので本当は好きじゃない)アルトの為に研磨ではなく塗装
ポリカを傷めないシンナー希釈無しのレンズリフォーマーです
夏らしく瓶サイダー風の青みを効かせて塗装😉
購入時から技ありの縁枠ブラックアウト化、劣化してたので塗り直しでそのまま引き継がせて頂きます❗️
昼間つけた感じ😌イメージ通りだ☺️
うっすらしか入れてないから分かるように写したけど角度によっては凄く透明レンズです😊
夜はこんな感じ❗️助手席側が少し青みが見えるかな☺️こんな感じでたまにパッと青みが出るようにしてあります
めっちゃ良い仕上がりで塗り終わった時感動しました😊
今回セルモーターの交換やハーネス修理がありエンジン掛かるか心配でしたが無事かかりまた感動しましたよ
まず電装品の動きが別物👌パワーウインドウの動きが速い、ワイパーの動きも滑らか
エンジンパワーに関しては下はフライホイールもやってあるから結構スカスカなんですがパワーが掛かってくるタイミングがあるんですがそのタイミングが早くなったせいかそんな下のスカスカ感も無く力強い走りですね、これはやって正解だった😉これで安心して乗っていける
僕の愛車達は最高です