BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例

BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例

2021年03月14日 17時55分

のんたんのプロフィール画像
のんたんメルセデス・ベンツ Bクラス W246

弄りたいけど先立つ物がないので、特に弄ってないノーマル車です😅 一応カメラマン的な仕事してますので、良かったらInstagramも見てくれたら嬉しいでーす👍

BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

健康診断から帰って来て、買ったままずっと放置してたボンネットダンパーを着けてみた!

BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ボンネット開けたついでに、色々チェックしてみたら、ブレーキフルードが半分以下に下がってるのを発見!
リアは昨年の車検の時に交換してるから、フロントパッドがかなり減ってるんだろうね! ホイール換えた時にチェックしたら良かった😓

って事で、直ぐに発注しました!
リアはどこのメーカー使ったか忘れた(笑)ので、同じメーカーで全交換します😊

BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

夏タイヤに交換したのが夕方やったから、洗う時間がなく放置してたスタッドレスをようやく洗いました。
15年製だし、次のシーズンは交換しないとなぁ🙄

BクラスのDIY・ボンネットダンパー・ブレーキフルード・スタッドレスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

疲れたんで、笑点でも観ながらお疲れさまのビール🍺ー(・∀・)ー🍺

メルセデス・ベンツ Bクラス W2461,919件 のカスタム事例をチェックする

Bクラスのカスタム事例

Bクラス W246

Bクラス W246

純正ホイールをブラックアウトして、スペーサーも入れてみましたビフォーアフターフロントは3mmスペーサーリア、15mm前後ともあと数ミリは合法かなという感じです。

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/19 16:16
Bクラス W246

Bクラス W246

こちらは今桜満開です🌸路上に一瞬だけ停車して1枚だけ😅車通りも多いし、歩道にも桜の写真を撮影している方々も居たので迷惑にならないように。毎年、桜を見ると自...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2025/04/17 19:06
Bクラス W246

Bクラス W246

意味もなく真夜中に洗車この子は10年オチなのに全く故障しない。燃費も良く優秀。まだ乗る・・かな

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/17 05:58
Bクラス W246

Bクラス W246

子供用に700円の偽オットマン装着。ダッシュボートにぶら下げるだけ。こんなの役にならないよ・・と伝えたが実際自分で助手席で体験したら、リアルなオットマンよ...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2025/04/15 02:54
Bクラス W246

Bクラス W246

こんばんは。久しぶりの投稿です。今年の桜、ようやく撮れました。緑混じりですが、良かった。間に合いました。最近は、カメラにハマりまして、時間を作って愛車を転...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/14 22:05
Bクラス W246

Bクラス W246

【2025.4.12】誰も居ない夜の駐車場にて。

  • thumb_up 61
  • comment 8
2025/04/14 06:37
Bクラス W247

Bクラス W247

みなさんこんにちは😃桜シーズンもいよいよ終わりを迎えてきていますね…🌸金曜日に曇天ではありましたが満開の富士霊園へ行ってきました🚗💨平日の朝なのでがら空き...

  • thumb_up 115
  • comment 40
2025/04/13 13:27
Bクラス W246

Bクラス W246

グリル図鑑グリルはノーマルのメッキをラッピングでブラックアウトしたのみ。パナメリとかもかっこいいんだけどなーグリルと言えば、過去車のコマンダーが好きでした...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/04/13 11:47
Bクラス W246

Bクラス W246

今日は、華やかな車の写真ではなく、年数と共に付き合っていかないといけない細かな修理をしました。右ドアミラーのミラーモーター交換です。今日は、なんといつも一...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/04/12 17:27

おすすめ記事