ラム1500のダッジ・ラム・ピックアップ・愛車・泣く泣く手放すに関するカスタム事例
2018年12月02日 16時18分
近々家庭の事情でRAMを乗り換えます。2台目のアメ車でしたが今まで乗り継いできた車と何もかも違い 行く先々で良い意味でも悪い意味でもアメ車らしさを味合わせて貰いました。
車を持つ事は挑戦だと言う人の動画を見たことが有ります。
自分も そう思います
新車を買うならメーカーが保証を着けてくれるでかも知れませんが、
旧車レア車マイナー車アメ車の様な常識を疑る燃費の車マイナートラブルが多めでパーツの耐久力が国産車の半分程のヨーロッパ車等々もし そう言う車欲しい方が いるならば その車を所有することで家族や周り人に迷惑を かけないのなら、
挑戦してみては如何ですか。
只願わくばその挑戦を終えたとき「燃費がひどくて大変だとか 故障が多くてうんざりする」とかではなく、人に「何でそんな車乗るんだ」と聞かれたら その人に・・・
「その車を楽しみ維持し毎日過ごす自分の人生は誰よりエキサイティングなんだ」と答えてあげて呉れませんか。
貴方と挑戦してくれた友(愛車)の為に・・・