GTOのデッドヒート・Thunderbolt・サイドブレーキ・グリップ交換に関するカスタム事例
2022年02月21日 14時39分
車検と致命的な故障以外の 修理板金塗装加工ラッピング全てDIYです 三菱とジャッキー・チェンが好き 好きすぎて(?)3代目GTOがデッドヒートになりました( ノ^ω^)ノ 2代目GTOは白黒PUMA号でした 初代GTOはジャンティーユシルバー 1995年からずっとGTO一筋 (2ndカーはコロコロかわって‥) 皆様よろしくお願いします♪(/ω\*)
見た目分かりづらいですがけっこうホコリまみれですこんにちは
サイドブレーキの解除ボタンがガリガリ君です( ・ω・)GTOあるあるみたいです
これを何とかしたくてチャレンジo(`^´*)
あまじょんでポチッたサイドブレーキのグリップ汎用品とか軽トラックとか書いてあったけど気にしない(うそですガクブル)
ネジ穴あうといいなぁドキドキ
んまァァァピッタリ( ノ^ω^)ノ
ちなみにM5 P0.8でした
んまァァァここもピッタリ( ノ^ω^)ノ
と思ったのもつかの間!?
一度つけたらもうキズガガガッ
おっお前か!お前がやったのかあァァァ
とゆことで余ってたカーボン柄シート巻いて切り込み入れてヒートガンで内側に巻き込んで保護してみました
思ってた以上にボタンがスムーズに
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
そして残念ながらメインのはずのグリップのボタン側が入らず(;つД`)
あサイドブレーキ側は18mmです
家にあったこれ使ってみました。
SMGのサプレッサーのインナースポンジ用として買っておいた余りw
内径15~17mm・・・
はい思ってた以上にキツくて千切れるかと
なんとか
装着
頭からすっぽり
結束バンドで
裏返してー
・・・今度サイドブレーキのカバー作ろう