RX-7のウインカーの配線ギボシ加工する人多い理由がわかった・超面倒臭いけどギボシ加工は嫌・オリジナル正義マン・エアクリボックスにメガネ置き忘れた・次はアレに関するカスタム事例
2022年02月21日 18時33分
最近投稿頻度高くてカーチューン民になってきた気がする
ピックアップ載せてくれよ🙏
まあ2回載ってるんですけどね🥱
今回は前回作ったポジション移設用のウインカーASSYを取り付けます
純正の配線で繋がってるので超絶めんどくさいです
1番めんどくさい運転席側から
まずはリトラとボンネットを開けてカプラーの所在を確認します()
エアクリボックスの下に束ねられてます、手前まで伸びません
ということで
エアクリボックスを外します()
よく分からないのでエアクリのダクトからごっそり外してます
アクセス出来ました
表のタッピングを2本外して引っ張れば取れます
助手席側は
バッテリーボックスとリトラの間
ここにいます
これは簡単で、写真撮った所から手を突っ込めばカプラーにアクセスできます
外したら表のタッピングを外して取ります
後は逆の手順でそれぞれ付けます
以上終わり
ちなみにポジションのソケットは自分が開けたサイズでもちょっとキツかったので大きすぎることは無かったです()