308のバッテリー延命措置・OptiMATE 6・バッテリー充電・バッテリー充電中に関するカスタム事例
2024年01月13日 16時41分
今日は曇り空の1日でした
プジョー308も充電してみます
昨年6月の納車時に新品バッテリー(製造本国からのバッテリーを取り外してDオススメのバッテリー)にして、毎日通勤使用の為、ビンビンのはず。
しかし、50%の充電量(あれ?)
1時間で100パーセントになりました。
「OptiMATE6」の性能恐るべし!
3ヶ月に一度は充電した方が良いかも〜
2024年01月13日 16時41分
今日は曇り空の1日でした
プジョー308も充電してみます
昨年6月の納車時に新品バッテリー(製造本国からのバッテリーを取り外してDオススメのバッテリー)にして、毎日通勤使用の為、ビンビンのはず。
しかし、50%の充電量(あれ?)
1時間で100パーセントになりました。
「OptiMATE6」の性能恐るべし!
3ヶ月に一度は充電した方が良いかも〜
マイロドと息子の車プジョー308GTiを交換😊ターボがかかった時の加速には目が付いていきませんでした😓ロドの前に乗っていたマイ308GTi😊コラボ♪2台で...
世の中、妙に出費の多いときってありませんか。成人式の着物や塾、修学旅行の積み立てやゲーミングSSD。あと、急なパンク。予定外だから仕方ないと思ったものの、...
来週すぐに雨予報なんです!知ったことか!洗車決行。ほんとは屋根下で洗いたかったけれど、我が実家においてフランス車に人権は無い。炎天下でとても暑い。つぅるん...
この間、カーラックにて簡易コーティングしたので、今日は洗車&撥水処理!いつ雨が降っても大丈夫です!カインズホームの「まるごと撥水」オススメです!
今更ですが、今日気づいた!プジョー308とスペーシアカスタムのブレーキランプの作りが似ている事に!308のアップスペーシアカスタムのランプスペーシアカスタ...