N-ONEのユーロナンバープレートに関するカスタム事例
2024年10月08日 23時40分
福岡県北九州市で自動車部品の仕事をしてます。 車のカスタムは自分でしてます。 足周りの交換やメンテからタービン交換とか電装系の取り付けまで90%は自己責任作業です。 さすがに板金まではまだですが(笑) いま欲しいものはプライベートガレージに設置する埋込みのリフトです(笑)
頂き物のユーロナンバー付けました!
純国産車でフランスでは走ってすらないN-ONEなんですけどね(笑)
日曜日の九州カスタムカーショーに行ったついでに熊本の友達の中古車屋さんに寄ってガレージ探索してたら見つけたので譲ってもらいました(笑)
なんか下取りのプジョーから外したらしいんですが、キレイにボルト穴もあけてあってすんなり取り付け完了……とはいかず_| ̄|○ il||li
字光式ナンバーのユニットもあるのでボルトの長さが足りず💦
仕方ないので手持ちのHEXボルト使いました(笑)
個人的に満足です(*≧▽≦)b