N-ONEのNDロードスター・DIY・カーオーディオに関するカスタム事例
2018年12月29日 20時58分
年末車いじりスペシャル!
今年はオーディオ関連で。
上から、
17センチセパレートスピーカー
パワードサブウーファー
ツイーター
まずはNONE。
カロッツェリアの後付けアンプが入ってたのでここからウーファーの音源を頂く。
このアンプとキッカーのフロントスピーカー達がクリアな高音を出してくれるのでウーファー追加しました。
運転席下にウーファーを装着。
小さいながらも良い音出してくれます。
リモコンはこちらに。
軽にしては生意気なほど良い音が出るようになりました。
お次はNDのスピーカー交換。
うちのはBOSEサウンドではありませんが、
低音は結構出てる方だと思いました。
そこで17センチセパレートスピーカーに交換。
ツイーターの金具を少し加工。
穴開け固定ではなく、両面テープ留めなのでグラインダーで金具を平らに削りました。
色々仮置きしてこの位置が好みの音質でした。
でもその内Aピラーに移植するかもです。
社外スピーカー交換だけでも劇的に高音にメリハリが出て良くなりました。
驚きですね。。
噂だとBOSEサウンドシステムはアンプとかは良いんですがスピーカーが軟弱らしく、
スピーカーだけでも社外に交換すればかなり質が違うとか…
デジタルプロセッサーも気になりましたが、
オープンカーでは…?
デットニングも重量アップとオープンカーと考えれば不要かな?と思って施工はしませんでした。。
残りのツイーターでシートスピーカーも考えてるのですが、、
ここから先は配線を調べないと先に進めず…
誰か知ってる人居ないかしら??