マークXの熱中症に気をつけて!!・サーキット準備・オイル交換に関するカスタム事例
2022年06月25日 17時06分
みなさん、こんにちわ。暑い日が続きますね☀️
先日の朝、一般道通ったとき、ちょうど高速を下から見上げる場所がありました。ちょっと曇ってて映りがわるくすみません💦
中央道の小仏トンネル手前の車線工事のところです。中央道の下り線通ってると、トンネル手前の左手でやってるやつですね🛣️下からみると大掛かりですごいなと感じます。これで渋滞が解消されるといいですね。
両写真とも、写真左手が下り方向です。
そしてやっと、サーキットにいく準備です!
いきなり車高調とか入れられないので、取り合えず安全に走るための最低限の準備だけにしました。
ブレーキパッド→ディクセル Sタイプ
ブレーキフルード→同dot5.1
エンジンオイル→ニューテック NC52E
ATF→同 ZZ51
デフオイル→同 NC71
パッドとオイル類以外はノーマルです。
ATF替えてから、ATのギアチェンジがすごいスムーズになりました。ほとんど変速ショックがなくて、びっくりです。
あと、ブレーキパッドのあたりをつけています。パッドは、ガチサーキット向けではないのにしました。踏んだときの踏力と効き具合いして、前半は純正くらい、後半はちゃんと効いてくる印象です。
本番が楽しみですね🏁
外ほんと暑いので、みなさん車の作業するときは熱中症お気をつけください。