スイフトスポーツのオイル総選挙・ロイヤルパープル・オカダプロジェクツ・アールズレーシングサービス・ワイトレ20mmに関するカスタム事例
2022年11月25日 00時48分
大好きなスイフトスポーツ(ZC32S) 新車を購入し、7年経過しました🚘💫 少しずつ手を加え、サーキットを楽しく走れる車に、 チューニングして行く事が、日々の楽しみです🏎 TC1000・TC2000・日光サーキット・ 茂原サーキット・本庄サーキット お気に入りです😃 群サイ、大好きです🥰⛰💕 これから練習・コースの分析研究 楽しみます😊✨
🟡 エンジンオイル・ミッションオイル交換しました
ヽ(^o^)🚘
《整備メモ》
走行距離:55,645km
🟣【前回のミッションオイル】
ロイヤルパープル マックスギヤ 75w-90 1.8L
🟢【今回のミッションオイル】
ロイヤルパープル マックスギヤ 75w-90 0.9L
ロイヤルパープル シンクロマックス 0.9L
🟣🟢【前回と今回のエンジンオイルは、同じ】
ロイヤルパープル XPR 0w-30 3.9L
🟠【シフトフィーリングの違いについて】
ミッションオイルをブレンドしてみました💜😃
トランスミッションに特化したシンクロマックス
(粘度が低いもの)とオールマイティなマックスギヤを
1:1にて、投入しました🚘
《街乗り走行での感想》
変化として、シフトフィーリングがとても良くなりました(^o^)
全体的に少ない力でシフトチェンジができるようになりました❣️
ミッションオイルが冷えている時、入りスムーズです
\(^o^)/
【今まで、1速に入れる時や1→2速へシフトアップする時、シフトノブに抵抗感があり、
少し、押し込む様な感じがありました😇
(特に始動直後のミッションオイルが冷えている時)】
スコスコ入る感じが気持ちイイですo(^-^)o
ミッションオイルによる変化を愉しむ事ができて、
大変嬉しいです😊
今後、サーキットを走行し、フィーリングの変化を見て行きます🏎😀
✅ 追記 ✅
11/25(金)TC1000にてテストを実施
シフトの入り具合は、街乗り、始動直後(エンジン・トランスミッションが冷えている時)は良いですが、
サーキット走行した時、高温時・高回転シフトアップ時(2速→3速)は、大きく悪い方向へ変化いたしました
(´・_・`)
引っ掛かりがあり、かなり3速へ入り辛く、レブリミット付近でのシフトアップでは、ギヤ鳴りしながら
(ガリッ音発生)入れる事となりました😭
トランスミッションの故障に繋がるため、
ミッションオイルを交換いたします❗️
【ミノルインターナショナル BILLION FF-315】
(オープンデフ用オイル)80w-90
へ交換してみます❣️🤔
交換後、サーキットでテストを行います😃🏎
🟡 オイルフィルタ清掃しました🤗
Xシールパッキンは、ダメージが無ければ、表2回・裏2回の計4回、使用できる様です🤔
今回、ダメージ無かったので裏返して組み付けました🚘
【紙フィルタと比べ、ステンレスメッシュフィルタは、
濾過抵抗が1/7になり、パワー・トルクアップを感じられ、とても良い製品だと感じました❣️
オイルの循環スピードが上がり、
油温上昇の早さもマイルドになり、連続してサーキット走行できる周回数が増えました🏎❗️
大変お気に入りです😃💙】
🟡 スパークプラグ交換しました😃
NGK プレミアムRXやイリジウムMAX、レーシングプラグなど、試しましたが、
一番、DENSO イリジウムパワーが、
レスポンス・トルクアップを体感できたため、
愛用しております🧡
《性能に振っているスパークプラグのため、
電極の消耗は、早くなりますね🤔》
《消耗し過ぎない、1万キロ位でいつも交換しています😆》
[製品特徴]
・0.4㎜イリジウム合金中心電極
・U溝接地電極
・テーパーカット接地電極
この技術により、着火力が上がり、体感に繋がったものと考えられます🤔
今回、前回と同じIKH22(熱価7番)を選択しましたが、焼け具合として、ススの付着が多かったため、前々回使用した、純正番手と一緒のIKH20
(熱価6番)で良いと感じました😀
そして、6番の火花ギャップは、7番0.8㎜に対して、
1.1㎜となり、スパークが強いように感じました(^^)
トルク感がよりある様に感じました❣️
ノーマルエンジンで、サーキット走行のみではなく、
街乗りして、アイドリングの時間も長い時があるため、
プラグの冷え具合が勝り、自己清浄温度に達せず、付着したススを焼ききれなかったと考えられます🤔😇
🟡 交換完了ですo(^o^)o
そして、オカダプロジェクツ プラズマダイレクトは、
トルクアップを感じられて、純正イグニッションコイルから交換して良かったと感じられる逸品ですね❣️💖
通常ノーマルのスパークは1回だけれど、
プラズマダイレクトはマルチスパーク(複数回点火)を発生させる技術が入っています🤔
100万分の1秒という単位で瞬間的に発生させるため、着火性能の向上に貢献している様です💕ヽ(^o^)
しっかりガソリンを燃やし切って、トルクが出ている感じです😊
🟡 エアクリーナ交換しました😊
《SWK スポーツエアフィルターです❣️》
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
純正交換タイプエアクリーナからの交換です🚗
今後、どのような変化があるか見て行きます😄
《街乗りしたところ、
以前のエアクリーナが少し汚れていたこともあり、
アクセルのツキが良くなった様に感じます🤔》
🟡 RRP ワイドトレッドスペーサー20mm
取付しました🏎(^o^)/
🟡 取付完了です\(^o^)/
キングピンオフセットが大きくなり、ハンドルが軽くなりました❗️
(ストラット式のため、理論上ですが😆)
路面からのキックバックも大きくなると考えられますね🤔
サーキットでタイヤのグリップ具合、踏ん張りに変化があるか、テストして行きます💚🏎