CR-Zのバックプレート・錆・フロントハーフスポイラー・リップスポイラー・ジェイズレーシングに関するカスタム事例
2023年09月19日 08時53分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
ふと思いつき、不要になった息子のS2000の純正トランクからエンブレムを剥がし、
グリルに立てかけてみた。
赤に黄色のエンブレム、うん悪くないみたい。
かわってこちらは昨日の事。
連休に入った辺りから薄い鉄板がカタカタ鳴る様な異音があり、
薄い鉄板で思いついたのがブレーキのバックプレート。
試走をし後ろから聞こえるような?
と言うことで全輪のバックプレートをツンツンすると、
右後ろのバックプレートがプルプルしてました。
外してみると、この有様。
新潟県で買ってきた車ですので、
サビは仕方ないですね。溶接は出来なそうなので、新品を注文しました。