オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例
2021年12月04日 22時55分
ブラックサンダーショコラです。 給料の半分を32Zに貢ぎ 夜な夜な走り回ってたあの頃 いつも帰りに立ち寄るカーピカランドで左手に缶コーヒー右手に煙草を持ち 『いつか俺も結婚して車に何の関心も持たなくなり どノーマルなミニバンに家族を載せて走るようになるのかな』 なんて考えてた はいなりました← 見てるか?あの時の俺 今じゃイオンの駐車場でタイヤを削り 煙草まで辞めてるぞお前! 子供も大きくなったし2回目の青春スタート
殻割断念したカスタムヘッドライト
とりあえずイカリングテスト
シーケンシャルを埋め込むかは一旦取り付けてからは後日考えます。
(-ω-)
35WのH1のHID。
12VのDCアダプターでテストすると若干チラつき有り
14.4Vのマキタバッテリーでは爆光
やっぱりギリギリだと安定しないんですね。
ハイブリッドだしDC‐DCコンバータで車両電圧は14Vで安定してるだろうけど0.2スケしかない純正配線では30W以上は負担大きいかも
配線面倒くさいけどバッ直リレーユニット手配←
このHIDをハイビームソケットにインストールされたバイキノセンプロジェクターへ挿入。
バルブキャップもない状態だったので内径80㎜を準備して入線部分をコーキング。
電源はロービーム連動のバッ直ラインから取り
ハイビーム信号をバイキノセンのリレーへ
これで
スモールでイカリング×6
ロービームでイカリング+ビーム×6
ハイビームでイカリング+HIDプロジェクター
て感じの六つ目君仕様にする予定。
バラストは暫定でこの位置にして熱量見ながら変更するかも
イカリングの延命対策に減光したほうが良いとリュウ君に教えて貰ったのでLEDコントローラーを使います。
エンジンルームには以前使ってた車内スイッチ+調光器を通したイルミ配線があるんですがグリルイルミと連動しちゃうので
今回新たに増設してコントローラーで室内操作できるに取り付けます。
カプラー破損しそうな寒い時期なので運転席ルートではなく助手席側のゴムブッシュ貫通して入線。
ゴムブッシュを貫通してエバポレータの裏からグローブボックスの下を通って運転席へ
コントローラーはこの位置に
イルミ取り出しに運転席足元のヒューズボックスの25番を10A差替用5Aヒューズを差し替え
イカリング1個が大体2.6Wくらい
てことは13Vとして0.2A以下
それが×6個なので=1.2Aと推定
で問題発生
Amazon発送ミスしとるやん
低背ヒューズじゃなく普通のミニが届いてる💧
次またオートバックス行くまでヒューズにハンダ付けしてムリクリ取り出し←自己責任
根元はそのあと熱収縮チューブで保護してます。
左右のヘッドライトの位置までコルゲに入れた配線を引っ張りこの位置で圧着。
他に流用出来ない経路なのでコネクターやギボシは使いませんでした。
あとはまた今度天気良い時にバンパー下ろして錆止めとかしながらヘッドライト交換かな
久しぶりの遊び道具なのでのんびりやります
( ̄∇ ̄)