ジムニーの社用車もイジイジ・jb23w・錆び除去&補修・アルミテープ板金に関するカスタム事例
2022年04月28日 12時12分
社用車を点検整備して、イジくり回して、それを記録として残してます👍 ブログ始めたのは、会社に内緒🤫 手探り&体当たりな激しい作業。 トライ&エラーで作るアレやコレ。 何かヤベー奴いる!!と思っても、優しく見守ってあげて下さい🙇
天気が良い。
塗装しよう。
オールペンだ!!
って、意気込みは充分だったの。
これを見るまでは。
出るわ出るわ、錆の山。
この作業、昔どっかでやっていた記憶があるような気がする。
どこでだったかな...?
板金溶接とか始めたらキリが無いので
まずは日常で使えるように補修。
錆びてダメな所はカット。
生きてる地金は有効活用。
硬いアルミテープで下地を形成。
削りながら下地を作ること、5時間。
土台が完成。
ここにパテを乗せて、何となくボデーのような雰囲気にしようと思う。
バンパー着けたら見えないけど
これ以上、錆が出ませんように...
ええ、覚悟はしてましたよ(泣
やっぱりあるんじゃないすか...