ミニクーパーSのmini98sさんが投稿したカスタム事例
2018年09月04日 13時08分
R56クーパーS(前期)、R50クーパー(前期)、R53クーパーS(後期)と乗り継いで来ました。乗り継ぐ度にパーツも増え その時にベストだと思うパーツを付け楽しんでいます。クルマと同じぐらいバイクも好きで、このR53で通勤にも、遊びのドライブも、時にはバイクを運搬するトランポとしても使用しています。 いろんな場面に、オールマイティーに対応できる私仕様のクルマに仕上げてあります。
最近トラブルが多い…。
出先の駐車場などに停めた時にやたらファンが長時間回るなぁ~って思った次の日、水温計が急上昇↗︎ 警告灯も点滅しながらもギリ職場の駐車場まで何とかたどり着き 下回りを見るとなにやらポタポタと ボンネットを開けリザーバータンクを見ると 冷却水は空っぽ状態になっていました。
いつもお世話になってるex-formさんまで往復する時間がたまたまあったので、応急的にクーラントを追加して お店に行くことになりました…。
リザーバータンクからクーラントを足すとほぼ2リットル弱入り その後 お店に着くまでは水温は安定していました。
r53だと、リザーバータンクの劣化やセンサーのシールがダメになったりなどが 水まわりで多いトラブルだと 店長さんが教えてくれました。
さて今回の原因は…
今回の水漏れの原因は、ラジエターホースの亀裂だったそうです。
なぜ、亀裂が入ったかは不明だそうですが 何かに干渉してたのかもという話しでした。
まぁ、大事に至らず良かったです^^