エリーゼのハイオク満タン・バッテリー・DESIGN by LOTUS・夏が好きに関するカスタム事例
2019年08月10日 09時10分
おはようございます。
エアコンなくて、暑いからと放っておくと、イモビライザがはたらいてるせいでしょう、2週間ほどでバッテリーがアガってしまいます。
ちなみに、納車の翌日、急な出張となり、日帰りかせいぜい1泊の予定が3週間の滞在になってしまい…😵 てなこともありました。
なお、エリーゼ(S1だけカナ?)はガソリン 「満タン」はできません。あふれ防止の機構がないのであふれてしまいます。(旧ミニも同じとか)
ミッドシップのエリーゼのバッテリーはフロントに搭載されています。(これもS1だけカナ)
フロントフードを開けると、ラジエータコアが平置きで鎮座していて…、
バッテリーは… 見えません😄
ウォッシャータンクの下、最下部に搭載されています。
さすがはロータス、低重心、前後重量配分を考慮して…
メンテナンス性は無視です 😆
やっと手が届いたと思って持ち上げようとすると腰をヤラレます。ラジエータ等に囲まれ、ケーブルの脱着もままなりません。
バッテリー交換 500円均一をうたう大型店で交換してもらうこともありますが、必ずあとで泣きついてきます。(ゴメンなさい、確信犯です😅)
はやくも暑くなってきました。😅 コンビニにピットインです。
今日はもう乗れないので、帰って黄色いシュワシュワしたものを…😋