ミラのインスペクション・ウレタン塗装・クリア塗装に関するカスタム事例
2025年02月28日 19時15分
リハビリ兼ねて先日サフェしたRスポの塗装でもしようかとも思うも雲行きが怪しげ。
本塗装は暖かくなってからと思っていたがサフェ状態の中途半端感が嫌だし日曜日辺りからまた天気が悪くなるみたいな話しなんで(明日は作業出来ないし)今日のうちに仕上げときたいなと思い
万が一の降雨に備えてブルーシートで雨避け作って塗装決行。
でもこのスポイラーどうやって塗ればいいん?と考えつつ、取りあえず底面を塗装し、開いてる穴に割り箸差して
めちゃくちゃ危なっかしく(微妙なバランス状態で)浮かせて
背面と
上面を塗装。
前回サフェ塗装時しなりに弱い普通の割り箸を使い折れて落っこどしてしまったので今回割り箸はしなりに強い(と思われる)竹製の物を使用したがいまいち不安。
取りあえずグレー吹いてクリア吹いて塗装は終えたが雨の心配や割り箸折れの不安等があってじっくり腰を据えて作業が出来ない上夕暮れも近く時間に追われての作業で重ね塗りごとのインターバルも満足に取れず
案の定(もはやお約束)失敗をやらかしクリアだれ・・・。
磨きでリカバリー出来るだろうか?
って感じで塗装を終えたがスポイラーはこのまま野外放置しておけないので保管方法を考える。
割り箸抜いてS時フックを引っ掛け手で持って、慎重に工場に運んで
丁度吊るしてあったチェーンに引っ掛けて無事室内保管完了。
結局雨降らず。