RX-7のFD3S・退院に関するカスタム事例
2019年08月16日 22時54分
雪国仕様基本街乗り、ほぼノーマルでFD乗ってる車と飛行機が好きな27歳です。 コミュ症ゆえ無言フォローすることが多々ありますがどうかお許しください… 見所さんはあまりありませんがよろしくお願いします!
みなさんこんばんはKMRです( ´ ▽ ` )ノ
お久しぶりでございます
ようやく我がFDが退院しました。
結論から言えば、今回の不具合はフォロワーさんの言っていた通りタービンブロー(の前兆、完全なブローには至っていなかったようです)でした。
とりあえず他にダメージが入っていなかったのは不幸中の幸いでしたが、修理費(ラジエーターもくたびれていたので同時に交換してもらいました)で貯金の3分の1が吹っ飛びました。いやーきついっす。
同時に圧縮比も測っていただきました(測定時走行距離約6.8万km)
フロント側平均7.9
リア側平均7.8でした
決して褒められた数字ではありませんが、全ての燃焼室でほぼバラツキがないのは救いです。
オーバーホール用の貯金を貯め直すまで延命させなければ…
何はともあれこれでようやくFDのある生活に戻ることができます
一月以上ずーっと投稿サボっていましたが明日からまた再開したいと思います
フォロワーのみなさん、どうかまたよろしくお願いしますm(_ _)m