WRX STIの柊×豚豚炉海王丸チャリティーMT・海王丸パーク・新たな出会いに感謝・楽しかった2日間に関するカスタム事例
2024年04月30日 19時22分
みんカラもやっていますがやらかして再登録しました。みんカラやっていたらそちらの方も見てくれると嬉しいです。WRXを所有してからの車イジり等の投稿はみんカラの前のアカウントを見てみてください。前のアカウント自体は見れますがやりとりは一切できません。みんカラと両立して気まぐれで投稿していく予定です。無言フォローであってもフォローしてくれたらフォロバは絶対します。
2月の頭にゆーじさんから聞いていたチャリティMTが遂に実現し昨日参加しました。
出発する前にとりあえず父のN-VANをずらさないと。
そんな父のN-VAN、いつの間にか15万キロ超えてました。
出発前の我が家のスバル達。
出発して8号沿いをひたすら走り、常願寺SAでお馴染みのS4 STi Sports#と合流。
いつ見てもホレボレします。ちなみにエンブレムはVBHのSTi Sports#の物を新調したそうです。
煮玉子引換券を持っていたため昼は岩本屋でラーメンを堪能。
その後そたさんやヒイロさん、りしあんさん達と合流し、VMレヴォーグ4台、VAG、VABそれぞれ2台ずつ計8台で新湊大橋を渡り13時頃に会場入り。
会場入りしてマインさんのXVを発見。初めて生で見てやっぱりクールグレーカーキは良い色だと再確認しました。またSTiホイールの色合いとクールグレーカーキがマッチしています。お話してみたかったんですがマインさん本人とは会えず残念でした。いつかXV同士コラボしてみたいものです。
同い年のNozomi君とカスタマイズされた500R、そしてsyoooさんのER34 いかつくて近寄りがたいオーラを放つスカイラインスリーショット。チャンプロードは笑けます(笑)。
そしてNozomi君と共に虎重さんのZ34とスリーショット。かわさきさんから虎重さんについて聞いていましたが聞いたとおりの面白い人でスリーショットを撮影する前の虎重さんの暴走には爆笑の嵐で横っ腹が痛くなりました(笑)。
更にはゆーじさんのR35ともコラボ。
そして締めのツーショット。これで僕は今度Nozomi君を柊に連れて行くという使命ができました。
駐車場が段々空いてきて車を皆で移動しての1枚。新たな出会いもあって1番奥のレヴォーグオーナーのゆうた君。綺麗に撮れているなと思い写真を拝借させてもらいました。
20時過ぎに一足先に海王丸パークを後にしてところどころ混んでいる8号をふっ飛ばして2時間程で無事に家に到着。その後風呂に入って夕飯にXVですき家に行きテイクアウトしてガッツリ行きました。