コペンの流用というと聞こえは良い・壊れたらもう在庫が無いぞ気を付けろに関するカスタム事例
2021年09月11日 00時48分
放置しがち&ネット見知りなので、今のところフォローはリアルにお知り合いの方のみにさせてもらっています。いいね👍はねこのように気ままに付けてます🐈⬛🐾🐾 ※2022年後半に東北から関東へ出戻ります
気付いたら車検の期限。という事でコペンはお泊まり保育なうなのです。
せっかくだから、この機会にコペン以外の車から流用、借りパクしたブツやらをまとめて見ていきますかね。
心臓部のエンジンは絶滅危惧種なこのコから拝借。K3-VEとかVE2は輸出仕様でたまに見かけるけど、VETは某風呂入るさんのデモカーくらいでしか見た事ないっすね。ちなみにサーキットで走ったりするとめっちゃ壊れやすいらしい(笑)
ボディカラーは、こいつぁワルだなって言われそうなこのコから。板金屋さんいわく色の調整が結構難しいとか(๑˃̵ᴗ˂̵)
センター部のストライプはこちらのコをヒントに。カラーはジェイモードのディフューザーと合わせてます。
ウィンカーのフロント側はドイツ車から。なんで毎度マニアックなの選ぶのかしら(笑)
純正品がなかなか出回って無くてヤフオクで左右別々に買いました(・∀・)
で、ウィンカーのリアはこのコからね。
ハーフウェイのDECORE顔が240Zってよく言われるんで、敢えて外してSR311をチョイスしたった(笑)
流用じゃないけど、こちらのクッションはMINI用の社外パーツ作ってるメーカーさんに製作してもらいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あ、後ろのロールバーはトヨタパッソのカラーやねw
トランクの1.3Tエンブレムはベンツ用らしい。近くで見ると安っぽいけどねww