ノアのDIY・スピーカー交換・ケンウッドに関するカスタム事例
2020年03月08日 08時24分
TOYOTA NOAH Si W×B 2 に乗ってます。 BMW E60 LCI 左ハンから乗り換えました。 初めてのミニバン、初めてのトヨタ車。 今は車に金かけてる場合じゃないけど、普通は嫌❗️ 大きなカスタムはできないけど、ちょい違うなくらいと走りに不満がでないところを目指してます👍 基本シンプル路線が好きです😃
先日購入したスピーカーを交換しました❗️
運転席側だけ・・・
あっ、クリップを1つ折りました。。
内張はめる時にうまくドアに引っ掛けれずちょっと滑ったタイミングでパキッと
内張外せばこんなのよくある事w
買えばいいや!
とりあえず部屋に持ってきて比較。
純正スピーカーは確かにチープな作りだけど、
割としっかり壊れないように考えられてるな感じました❗️
コーン部が凹んでるのは息子にやられました。
よくある比較画
マグネットの大きさが違うけど
この大きさの違いが何を意味してるのか私には分かりません。。(中身が違うから大きさが、変わっているでしょうけど)
ブログでまとめてある記事等を見てましたが、
マニアックすぎて理解できず。。
ちゃんと勉強してこなったからだな・・・
次に、出力に関する数値を見てみると
<純正>
インピーダンス:4Ω
最大出力;20W
<ケンウッド>
インピーダンス;4Ω
最大出力:160W
っとありますが、純正ナビがどれくらい出力できるのかも分かりませんが、
音量を上げても壊れない容量になったの分かりましたw
そもそも爆音にする事ないけど。
水避けがついてて、実に機能的♪
バッフルの裏もちゃんとエプトシーラが貼られてます。
運転席側だけにした理由がこれ❗️❗️
エッジロールの高さ。
<純正>
スポンジ厚:5ミリ
エッジロールからスポンジエンド:10ミリ
<ケンウッド>
スポンジ:5ミリ
エッジロールからスポンジエンド:5ミリ
と、純正の方が内張と密接しようとする気持ちが多目でした。
って事で防音テープ追加購入してから再開する事にしました❗️