ウィッシュのwish・DIY・ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー・エアーインテーク・レーシーに関するカスタム事例
2018年06月22日 08時14分
Satoyan6119です。 「さとさん」と声かけしていただけるとうれしいです^^ 無言フォローは無視させていただきます❗️ 見た目はほぼノーマルですが 様々なものを見る・触れることにより自分で出来る範囲で オリジナルカスタマイズと称し弄りたおしてますo(*^▽^*)o♪ 「同じことをしたい~」といったような事があれば、ご連絡頂けたら可能な範囲でお手伝いしますよ^^ でわでわ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
まずノーマルの状態^^
事前にオーディオ関係の設定を控えてから全てのスイッチをOFFにします^^
まずバッテリーのー端子を外し、説明書通りに既存のダクトを外します^^
写真入りの説明書なので分解も簡単^^
外し終わったら取付用の金具等を取り付けますが、ここでは仮止めの状態です^^
エアーチャンバー本体を取付ます^^
取付も写真入りの説明書なので簡単です^^
本体取付後、仮止めした個所を本締めします^^
最後にエンジンカバーを戻し、バッテリーの-端子を接続すれば完成~^^
ACCまでONにしてナビを起動させます^^
ナビの初期設定を済ませてからエンジンを掛けます^^
警告灯が消えればおk~
コンピュータが初期化されてますので10分ほどアイドリングさせます^^
その間にエアーチャンバーの取付状態の確認
オーディオの再設定
パワーウィンドウの再設定を行います^^
この後、30kmほど走ってみましたが中々いい音がしますよ~^^