ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例

2020年02月09日 23時38分

Reilyのプロフィール画像
Reilyマツダ ロードスター ND5RC

れいりぃと申します。 ロードスター(ND5RC)のSグレードを少しだけカスタマイズして乗っています。 よろしくお願い致します。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日も朝から朝日峠に行ってきました。

昨日つけたマッドフラップはそこまで目立たず、とりあえずは及第点ですね。

特に後ろから見たら殆ど目立ちません。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

帰宅後の写真ですが、ちゃんと汚れ跳ねを受け止めています。ボディは汚れていませんでした。十分仕事していますね。

ちょっと気になったのは、朝日峠を2名乗車で走っている時に1度運転席側が少し擦ったことぐらいでしょうか。

ちなみに下端の地上高は90mmちょっとです。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

日曜朝の固定メンバーに紛れて赤魂祭り!

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

11時ごろになると、ロドのんのTRGでロードスターが大量に朝日峠駐車場に流れ込んできました。

なんと総計15台だそうです!

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

瞬く間に駐車場はロードスターに占拠されました。

数えてないけれども、30台くらいはいたのではなかろうか。

それにしてもND率が高い!

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて、今回も色々なロードスターが集まったということで、試乗をさせていただきました。

まずはナイルバンパーがカッコいい844WATさんのNDから。数ある社外バンパーですが、ロードスターらしさがある感じがすごく好感を持てます。

足回りはNR-Aの全下げで、オートエクゼのスタビを前後に入れ、リジカラで剛性も高めているようでした。フロントには純正のタワーバーも入れているそうです。

実際の乗り心地はというと、スタビを強化している点もあると思いますが、サーキット向けに作られているサスだけあって、ロールはかなり少なかったです。NR-Aの足は初体験でしたので、貴重な経験となりました。

途中から興味が出てしまったのはピボットのスロコン。助手席からスポーツ、ノーマル、エコと操作してもらいながら走らせていただきましたが、レスポンスが実際に全く違う感覚がして非常に面白かったです。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

お次は、よいこさんのRFです。

RF自体はディーラー試乗しかしたことがなかったので、山で走らせるのには興味がありました。それに加えてエスケレートのフルバケも乗せていらっしゃる。足回りはオーリンズに変えているそうです。

低回転時のトルクが太く、幌と比べて段違いに扱いやすかったです。2,000〜4,000rpmあたりでぐいぐい背中を押される感じ。排気音も低音が響くような音でした。

エスケレートのフルバケは試座だけしたことがあり、非常に気になっていたのですが、初の試乗が叶いました。

RECARO RS-Gと比較すると、自由度が高く、乗り降りもしやすかったです。クッション性は低めに作られているのか、路面情報とマフラーからの振動がよく伝わってきました。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

初のNA試乗、ゆあ坊さんのNAです。

最初は助手席に乗るだけのつもりが、子授けで交代し、運転することに。

2度のエンストを経て無事に(?)発進しましたが、これがめちゃくちゃ楽しい!

サーキット仕様にカスタマイズをされていて、かなりパワーが出ている車両なので、NAの基本として捉えるわけにはいかないでしょうが、小気味良く決まるショートストロークのシフトに、NDより広く見える空、実に素直なハンドリング。惚れました。

NAも欲しいな。マジで。(維持無理だけど)

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

何度もTRGでお世話になっている、村人NDさんの愛車にも、初めて乗せていただきました。

とりあえず、村人さんが筑波山の走り方を知りたいとのことで、T字の折り返し地点と子授け地蔵までを助手席からご案内。

最初の登りから、純正より明らかにパワーが出ているのを体感できました。

全く把握し切れないほどのカスタマイズを施されていて、どこに注目すればいいのかわからない状態で、メーターがたくさんついたコックピットに座りました。

過給を途切れさせずに走るのにはある程度慣れがいるのか、私が走らせると、常にパワーを維持することができませんでした。

ただ、踏み込んで過給が掛かったなというポイントは感じられ、そうなると純正よりもパワー感はモリモリです!これはこれで気持ちがいい。

純正の高回転までよく回る仕様と、好みがわかれそうなところです。

これまた貴重な体験でした。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

(走っている自分の車を自分で撮影しています)

今回、ロドのんTRGに参加されていたタケリさんを発見!しかも奥様とご一緒でした。

前回のTRGでは、バケットシートを検討されていると伺い、試座だけしてもらい、問題点などについてもお話ししましたが、ご夫婦それぞれ運転されるようで、揃って満足する仕様にする必要があるとのことでした。

ここは筑波山、試乗には絶好の場所です。

TRG出発の時間までまだあることを確認し、半ば強引に鍵を渡し、試乗してきてもらいました。

その時の様子を、村人さんの助手席から望遠で撮影。なかなかレアな写真が撮れました。

比較対象のエスケレートもあったので、今後、どのような形でお二人がカスタマイズされていくのかとても楽しみです。

ロードスターの朝日峠・早朝ドライブ・NDロードスター・DIY・試乗に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

KIJIMA-SPECはやっぱりよくロールしてますね。

ほんと、たまらなく好きな味付けです。

844WATさんもNR-AからKIJIMAに戻そうかと検討されていました。

試乗快諾してくださった皆様、お話に付き合ってくださった皆様、ありがとうございました。

マツダ ロードスター ND5RC56,344件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

momocompetition海外版をDIYで補修ができた。補修スプレーで仕上げ後ひとつづつドリルでパンチング穴加工という気の遠くなる作業が完了補修スプレ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/26 01:50
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今日は初めて日光サーキットを走りました。ベストタイムは41秒02でした。イマイチ…どう頑張っても41秒が切れない💦ロードスターだと39秒台あたりが基準みた...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/26 01:09
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先週のおはくらでの一枚

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/25 23:04
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/25 22:28
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

全社朝礼でちょっと早く出勤しました。今年は残念ながら昇格はありませんでしたが年功序列なので仕方ないですね帰宅後は明日のオフ会に向けて洗車!ピカピカになりま...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/04/25 22:23
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

シフトノブ替えました。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/25 21:00

おすすめ記事