ムーヴキャンバスのFR5・ジェイド・ミラードラレコ取り付け・車検対策・リフレクター取付に関するカスタム事例
2025年02月16日 17時42分
ファミリーカーのため、お金に無理ない範囲でゆるゆるとやってます。 ※主に中華パーツで構築されているため、中華料理みたいな車になってます。 置き系、走り系、国産インポート問わず繋がりたいですので、よろしくお願いします🙇🏻♂️
今日はキャンバスにDIYでミラードラレコを付けました😇
内張り剥がすとキャストとヒューズ位置やリアゲートの蛇腹もすべて同じだったため、簡単に付きました👍🏻
ケーブルの取り回し、考えようがありましたが、コネクター位置考えるとめんどいのでこれでヨシ。
ジェイドは明日から車検でD入庫なので、ホイールを純正にし、エアロ類は外して、これでもかと車高を上げました。
中華リアアンダーフェースはバンパー外すのめんどいので、冒険がてらそのまんまで出します。
ダミーカッター付きで、カッター部分が突き出てますが、マフラーに接続されていなく、プラ製なのでバンパーの一部として通ると判断。
F1テールは引っかかるので、配線外して、ライト部分をカーボンシートで隠してます。
中華リアアンダーはリフレクターがないので、取り急ぎエーモンのEマーク付きリフレクターを買ってきてバンパーへ貼り付け…
この規定に収まってるので問題ないでしょう。