スペーシアカスタムの伊吹山・伊吹山ドライブウェイ・伊吹山オフ会・天空のお花畑に関するカスタム事例
2023年07月31日 22時07分
クルマ趣味は弄って、飛ばして、集まって、眺めて、旅に出ると言う全方位で楽しんでいます。 普通のサラリーマンが、リアルスポーツカーをなんとか頑張って所有しています。 お金を節約するためのDIY整備などを載せています。気軽にフォローしてくださいませ。 142/323
夏本番の伊吹山 標高1377mはやっぱり・・・
7/29(土)の朝8:30
岐阜県と滋賀県にまたがる
日本百名山の伊吹山に居ました。
早朝5:30に豊橋を出発して、
高速をのんびりブッ飛ばして来ました🔥
高山植物の天空のお花畑が
そろそろ見頃だと察知して計画して
登山に来ました。
https://www.ibukiyama-driveway.jp
実は初めての伊吹山、
山頂Pまでは結構ツイスティーなワインディングロードで寝不足の頭では苦痛でした😓
そして、駐車場から山頂までは約60分の軽登山。
道端には見たことがない高山植物が
可憐に咲いてました。
イブキシモツケソウ
滋賀県の琵琶湖 賤ヶ岳方面
あのクネクネ道を走ってみたい。
肝心なお花畑はこんな感じでした。
イブキシモツケソウの群生
山頂は殆んど木が無いので、
360度のパノラマでした。
頂上はこんな感じ。
オジサンが居ました😝
ナデシコ
実はどこもかしこも人や鹿に踏み荒らされて
高山植物は激減状態でした。
ところで、標高1377mの天空の世界は、
所によって風が無く、日陰も無く、太陽はジリジリ
全然涼しく無くて、激アツでした🥵
帰路はひたすら急な階段を駐車場まで
汗びっしょりで戻りました。
のんびり歩いて往復90分の行程。
伊吹山は夏がベストシーズンで混み合うので、
早朝に行ってみてくださいな。