トゥデイのレジェンドに依頼・魔改造85見ました・シリンダーヘッド修理依頼・芝刈りヘッド到着・皆さんに感謝感謝😁に関するカスタム事例
2023年05月07日 15時32分
2019/07/13から、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円) 3AT/キャブ車(全く走らん) 車弄り その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化に挑戦中、MTもビートのミッション使って組み替え予定。 2024今年こそhumming改ビート化完成させます…無理でした😭 2025年はやるよっ…ビート化✌️
5/5
岡山県に行く準備が出来ました。
目的は、①以前にもアップしましたがビート化に際しヘッド加工を地元の内燃機屋さんにお願いしましたが、仕上がりの悪さにどうしても納得いかず(バルブ擦り合わせ不十分)幼馴染みと岡山の友人に相談し、ダメもとでチョー有名な内燃機の職人さんに使える様にして頂けるかお願いする。
②エアーフィルターBOXを作る部品の依頼
この2つを目的に岡山県に行ってきます。
①のおさらい
赤矢印のバルブ擦り合わせが不十分でヘッドの燃焼室にガソリンを溜めて漏れ確認をした結果、ガソリンがインマニから出てくる=擦り合わせが出来ていない結果。
って事で、この85レビンのエンジンを作ったレジェンドさんにお話を聞いて頂きました。
①話を聞く限り修復は無理じゃないかなぁ〜、仮にバルブシートの打ち替えをするのは大事、熱でヘッドが歪んで使い物にならなくなるので、違うヘッドで一から作り変えた方が無難、まして他の職人の手が入ったヘッドはね〜。…レジェンドの仰る通りです、ガーン…最悪( ; ; )
因みにヘッド持って来てるなら確認してみましょう、って事で見せました。素人オジサンの力作ピカピカヘッドを確認、お〜綺麗に仕上げとるなぁ〜、バルブの状態は? おおっ!この程度ならもう一発シートカットやり直しが効きそうじゃなぁ〜、折角ここまで仕上げてるならどうにか使いたいなぁ〜、じゃー全部バラして日を改めて持って来てくれとの事…次回一緒に測定して使えるか確認しましょう、恐らく行けるんじゃないかなぁ〜。
マジかぁ〜…その一言にオジサン救われた感と、申し訳なさと…緊張でなんとも言えない気持ちになりました😁 次回が楽しみです。
岡山の友人のステップバン、このエンジンもレジェンドの手が入っており360CCとは思えない走りにビックリしました。
本日、一緒に行ってくれた友達、幼馴染みに感謝感謝です、本当ありがとう御座いました。
5/6
今日は一日ゴロゴロ…なんか疲れてる。
明日鳥取に戻る予定、荷物多いので久々にエステートで戻ろっ…hummingは車庫の中で留守番です。
芝刈りも完了…
来週から仕事頑張りま〜しょ〜😁
5/7
鳥取に戻って来ました。
すっごい雨でした☂️
相棒も一緒に帰ってきました。
雨やで散歩行けません🐇
アパートに帰ったら今シーズンの芝刈りウェポンが早速到着してた😁今のドライバーも曲がらないし飛ぶし問題ないですが、なんとなく😁Newウェポン使いたくって買いました。年式は2017だったかなぁ〜反発係数ギリギリヘッドで有名になったヘッドです。今回購入価格3380円このポンコツヘッドで新型ドライバーブッチギっちゃる。本当、古い型でも充分戦えます。
以上です。