ランドクルーザープラド78の公認two-k撮影士・丸目倶楽部 No.5・皆の撮影機材が見てみたい!・暑中お見舞い申し上げます。・オールドニコンコレクターに関するカスタム事例
2024年08月04日 15時36分
キレイな風景とクルマのナイスtwoーkボーコラ専門写真家📸 愛車は1995年式 KZJ 78 W EXに2000年から乗ってます🔥 愛機はニコンS2×2機、F、FA、D3400、DFのニコンマニアです😁
おととい上げたばかりなのにすんません🙇♂️
皆の撮影機材が見てみたいそうで…
3年ぐらい前に全部出して撮った時点でこの有様で、今はこの倍ぐらいあると思います🤣🤣🤣
ケースの中も小物でいっぱい…。
温故知新❓
クルマや他の工業製品も同じで、戦後の高度経済成長時に生まれた、古いのに性能や材質、工作精度が高く、当時にしか出来なかった「そうする為に生まれた」飾らない必然的なデザインにとても魅力を感じます🤗
きのう届いたのはコレ☝
古そうなHAKUBAのニコンロゴ入りショルダーストラップですね~📸
ライフルスリングみたいでカッコ良かったんでDfに着けました🤗🤗🤗
メインで使ってるのは、40年ぐらい前の36-72mmレンズを着けたDfと、当時モノの5cmと3.5cm(当時の表記はcm)レンズを着けたS2×2機📸
レンズ交換が面倒なのでS2は各50mmと35mm専用にして2台持ちです…
とか言いながら、正直言うと1960年頃当時モノの日本光学工業純正50mmと35mmレンズ、ユニバーサルファインダーと35mm専用ファインダーを装着した姿を同時に見ていたいだけという誰にも分からないオールドニコンマニアの心境🤣🤣🤣
どちらもとてもかっこいい✨✨✨
70年ぐらい前のカメラ、S2のフィルムが残り4枚ぐらい🎞
現像が楽しみ~~~🤗🤗🤗
クルマも同じかと思いますが、やはり☝
スペックやコストやパフォーマンスよりも、自分好みのデザインと、自分に合った操作性が愛着を生むんじゃないかなーと思いますね🤗🤗🤗
ラストはまたもや☝
過去作品で作ってもらった特製two-k soul カレンダーで今月もシクヨロ&暑中見舞い申し上げますだおねッ😀