アコードのアコードハイブリッド cr7・アコードハイブリッド・アコードに関するカスタム事例
2024年03月25日 21時41分
・1991/5/18 インスタもどうぞ♪ HONDA車大好き。 ・RB3後期 ODYSSEY Absolute ・RK5後期 STEPWGN SPADA Z クールスピリット ↓ ↓ ↓ CR7 Accord HYBRID ♪..Janne Da Arc、BOØWY etc.. ・洗車、ソフトテニス、髪セット、NIKE etc..
まだ流石に大きなカスタムはできてないが
マジでたまらん。
いかちぃ。
早速昨日カスタムと言うかドレスアップを。
まずナンバーフレーム。
こいつ純正で台座ついてんな。
これ無しだと取り付け不可だったからその上から装着してアプガレのナンバーボルトの紫をチョイス。
あ、純正ホイールのエアバルブキャップもw
紫最高。
リアも。
アコードはメッキ増やしたくないから
人生初カーボン柄。
スパーダの時も使ってたペダルカバー
RAZOの方が見た目はもちろんかっこいいんだが工具いらない安い滑らないからw
フットライトのオプションついてるし
アコードは青じゃないなーとフィーリングからシルバーに!
これでしつこくならないね。
レビューでちょっと遊びがあるって買いてあったけどCR7は付けちゃえば問題なし。
CV3だとダメなのかな?
そしてこれw
プッシュスタートが赤なのが嫌だからどうにかしたい思ってたら見つけたから
面白いからやってみよ思ってw
ランボのスタートボタンみたいww
飽きたらボタンの上からシール貼るかなw
こいうことw
あと、これラッキーだったのが
納車して気付いて契約の時見てた時目が行かなかったんだけどテレビキットついてた。
これやり方調べてたらめんどくさかったから
これはかなり、デカいマジで。
やっぱCR7はエンブレムレスに限る。
契約時にお願いしてよかった。
車名エンブレム、ハイブリッドエンブレム除去。
もちろんフロントフェンダーのところのハイブリッドエンブレムも除去してある。
リアガラスのステッカー除去もお願いして
人生初リアガラス3面のスモーク。
初めてだから7%に。
スモークが当たり前の人からすると、え?
思うかもだけど俺は全然充分。
スカッフプレートもついてた。
これもオプションのやつ。
納車の帰り道にバックランプ、リアウィンカーはLEDに変更済み。