86の愛知・岐阜・安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・ワークエモーション・ドライブに関するカスタム事例
2022年07月10日 13時49分
垂井町にあるグルマンヴィタル。パン屋兼喫茶店です。
パン屋としてはよく利用していましたが、今回は初モーニング。席に着くと隣のお客さんが、
「まだ(料理)来てないよね?忘れられてない?」って話してました。うーむ、これは、、、
フレンチトーストのモーニング。
まぁ〜来るのが遅い。20分は待ちました。
でもおいしかったです。食べ終わる頃には僕よりあとに来たお客さんが、
「まだ(料理)来てないよね?忘れられてない?」って話してました。みんな思うことは同じのようです。
一宮にも店舗あります。
ところ変わってここはラ・クレープリー。いろんなクレープがあります。ランチで来ました。写真はガレット。そば粉のクレープです。
デザートにクレープをチョイスできます。
ここのクレープは絶品ですが、女性客しかいません!男性の一人客なんて終始僕だけでした!
でもね、堂々と入りましたよ、男は見栄張ってなんぼの生き物ですからね。いやー、急遽友達が来れなくなって俺ひとりになっちゃったんだよねーって顔で入店しましたよ。うまくいったはず、そんなオシャレなお店。
そういえば最近ひとりで(いっつもひとりだなw)86運転していたら急に警告音が鳴り始めました。なんの警告音かわかりません、警告灯はついていません。なんかの不具合かな〜??
少しして原因わかりました。助手席のシートベルト警告音でした。助手席に置いた荷物を人と誤認してシートベルト締めなさいと鳴っていたのですね。
そういえばホイール運んだときも鳴りっぱなしだったな。この86、助手席に人を載せることが滅多にないので感覚がわかってないんでしょうね!