ロードスターの幌交換・ロビンスに関するカスタム事例
2023年10月09日 19時19分
ご覧いただき、ありがとうございます。 また、いいねやコメントを下さる皆様、いつもありがとうございます🙇♂️ 当方のキャパ不足の為、 2023年から当方よりフォローさせて頂く方は、 基本、実際にお会いした事がある方とさせて頂いております。 無言フォローへのフォローバックはしておりませんのでご了承下さい。 日記感覚で利用しています😊 宜しくお願いします🤗
今日は幌を車から降ろして、やり直し作業から始めます。
先週に引き続き、今週もコブさんに来て頂きました😊
前々回に投稿した通り、
レインレールと幌の固定をミスっていたので、リベット外し作業から😅
外したレインレールのリベット穴を、ブチルテープを貼って蓋をします。
その後、レインレール単体で車体にセット。
車体に幌を乗せて、幌後端部をレインレールで挟み込んでからセットプレート取り付け。
写真はありませんが、純正では存在しない丸いスポンジを1箇所につき2個セットしているので、ナットの締め込みがかなりキツい作業です😅
幌に張りを持たせるベルトを挟み込むと、さらに厚みがさらに増します。
セットプレートに、バールの先端当ててハンマーでどつき回してなんとか取り付け完了😮💨
次は幌を閉めますが、これが固くて大変💦
コブさんにアドバイスを頂き各部調整して、やっと閉める事が出来ました😄
水漏れテスト。
左右ともに水が流れ落ちない😱
先週、排水部分のこの部品を外して掃除しましたが、外した際に車体側に泥等が残っていたのか、ホースがちゃんと入っていなかったのか🤔?
棒を突っ込んだら水が流れ落ちたので一安心😮💨
水漏れも無さそうで、取り付け自体は成功かな😁👍
フロントヘッダーウェザーストリップ部分とドアウェザーストリップ部分も水漏れはありませんでした😄
でもこの2か所は、ギリギリのラインで漏れていないだけっぽいので、後日調整が必要です。
なんとか本日予定していたところまで作業を進める事が出来ました😊
パンパンに張ってます😆
ドアガラス上の幌の凹みは修正出来ませんでしたが、十分満足な仕上がりとなりました😉
残す作業は、各部調整と掃除、内装戻し作業となります。
まだまだ先は長いですが、後日ボチボチと進めて行きたいと思います🤗
コブさん、1日時間を割いてもらって、ありがとうございました🙇♂️
ほんと疲れましたね〜🤣