イグニスのスマホ撮影・マフラー交換・ハイキングに関するカスタム事例
2023年10月08日 20時56分
こんばんは。
まだ暑い頃のボツ過去画で失礼。
写欲全く無しなので、今回用にクルマを撮るの忘れましたw
黒介さん謹製の黒いのに戻したんです。
黒いけど名前はレッドマフィア。戻す度に言ってる希ガス(^^;)
ついこの前HKSに替えたばかりですが、戻す際の明確な理由はありません。飽きっぽいので同じ仕様で長く乗り続けられない性格なのは要因のひとつですね。ヴィンテージな希少車が好きなのに乗れない所以です。
純正ちょいマシの低音が心地良い。
経年劣化好きなオサーンとしては、塗装が削れてきてるのが堪らなくカコイイのです。ガンプラでよくやった、エッヂ部分にシルバーを入れるあの感じ(*≧∀≦*)
外したHKS。
Mモードで走った時の4000rpm前後で出る管楽器みたいなサウンドが痺れるんです。涼しくなって来て、窓全開で流すとそりゃもう快感です(*゚∀゚*)
でもちょっと疲れたのかも。音的にも、見た目的にも。歳かな。
無性にレッドマフィアに戻したくなったのです。
とか言って、暫くするとまたこれに替えたくなるんでしょうね。
バリバリに使い込んだ感じに焼けて汚くなってくれたら良いんですが、材質が良いのか作りが良いのかそうはならない様なので、黒く塗って存在感を無くそうかな。
連休に山登りに行きたいと言ってたので、大菩薩峠に行こうかと思ってましたが、天候があやしいので二宮の吾妻山に。標高136mのプチハイキングコース?です。
こういう時の私の定番、デイリーヤマザキの高菜おにぎり。
自分で作ったゆで卵にご満悦。
すっかり秋の気候ですね。肌寒いです。
登って少し汗ばんだからでしょうか。寒いと言うので私のパーカーを着せました。
このパーカー、6年生になったら頂戴とせがまれてます(^^;)
私としてもLでは袖が短かったので、次回はLLにしてこれは娘に譲ろう。
パノラマで撮影。
早春になると土の部分が全部菜の花、その向こうが桜、奥に富士山という華やかな所です。