デイズハイウェイスターのDIY・センターパネル・フィルム・内装カスタムに関するカスタム事例
2019年03月21日 22時57分
センターパネルの単色をカラーにしました。
皆さんのを見てすごくやりたかったので(^^)
やり方は完全に皆さんのパクリです!笑笑
フットイルミをつけても、良く色が見えます(^^)
エアコン部分のアップ! スイッチ部分にも緑のフィルムを貼りました。写真よりも実物の方がちゃんと色が出てます!
シフトレバー部分です!
2019年03月21日 22時57分
センターパネルの単色をカラーにしました。
皆さんのを見てすごくやりたかったので(^^)
やり方は完全に皆さんのパクリです!笑笑
フットイルミをつけても、良く色が見えます(^^)
エアコン部分のアップ! スイッチ部分にも緑のフィルムを貼りました。写真よりも実物の方がちゃんと色が出てます!
シフトレバー部分です!
日産デイズワンオフエアロ制作『サイドスカート編#2』斬って、削って、形はなんとなくできてきましたが、まだ凹んでる部分があったりするので次回、パテで埋めたり...
Amazonで購入したDefiのステッカーとblitzのステッカー届きました!!これ貼って4月のカマミー行こうと思います!!オールペンする時にはステッカー...
日産デイズb48wワンオフエアロ作り(サイドスカート編)薬◯堂で600円ちょっとで買ってきた養生テープでビス穴保護。埋まっちゃったらつけれませんですからね...
今日、夜勤明け、走行距離66666kmになりました😁DAYZに乗り換えて、約1年弱…中古で約43000㌔だったのですが😅44444、55555で今回666...
CTの皆さん、お疲れ様です😄明日、埼玉で行われる、フォロワーさん主催のMT参加の為、洗車しました😄本当はHONDA車ミーティングなので😅嫁カーのフリード借...